ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです!今回は、暗号資産(仮想通貨)取引所OKXがインド市場からの撤退を決定したニュースについてお伝えします。
なんでも、OKXはインド市場から撤退することを発表したんだって。3月21日にはインドユーザーに対して口座を閉鎖し、資金を引き出すように促しているそう。そして4月30日以降は、口座の出金に制限がかけられるとのこと。
その理由として、OKXは現地の規制のハードルを挙げているそうなんだ。インドでは2002年にマネーロンダリング防止法(PML法)が制定されていて、仮想デジタル資産サービスプロバイダー(VDA SP)に対して厳しい規定が課されているんだって。
VDA SPは2023年3月までにマネーロンダリング防止/テロ資金供与対策(AML-CFT)の枠組みに取り入れられることになっているんだって。これにより、インド国内でデジタル資産と法定通貨の交換や、デジタル資産の移転などに従事するVDA SPは、インド財務省の金融情報機関(FIU IND)に登録し、義務を遵守しなくちゃいけないらしい。
FIU INDは昨年12月には、海外の暗号資産取引所のURLをブロックするよう電子情報技術省へ要請しているんだって。バイナンス(Binance)やクーコイン(Kucoin)などの取引所もブロック対象に入っていたらしいよ。
これらの取引所はマネーロンダリングやテロ資金に関わる情報を受理・分析し、捜査機関に提供するための政府機関と連携しているんだって。
こんな規制の厳しい状況の中、OKXがインド市場からの撤退を決めたわけだね。暗号資産市場は日々変化しているから、これからも注目していきたいね!それではまた次回の更新でお会いしましょう!🌟