みきです!みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです♡最近は外国からの観光客が増えていて、その影響で京阪神の地価が上昇しているんですって!今回はそのニュースについてお届けしたいと思いますので、最後までお付き合いくださいね!(^^)v
さて、先日19日に公表された全国の基準地価によると、大阪府では商業地がプラス4.3%、住宅地がプラス1.3%と2年連続で上昇しているんだとか!いろんな要因が絡んでいるようですが、その一つがインバウンドの復活なんですって!日本を訪れる外国人観光客が増え、観光地周辺の地価も上昇していることが分かりました♪\(´▽`)/
商業地の最高価格は、大阪市北区にある「グランフロント大阪南館」の1平米あたり2300万円!うわぁ~、すごいですね!!これには驚きです!地価がどんどん上がる中、上昇率が最大だったのは大阪市福島区福島6丁目付近で、なんと11.5%の上昇率を記録したんだとか!うめきたに近い場所で開発が進んでいるから利便性が上がった影響が出ているのかなぁ(^^ゞ
そして、京都府の商業地でも上昇率トップは、京都市東山区祇園町北側の四条通に面した一角で、プラス11.5%!本当にすごい数字ですよね!京都は外国人旅行者にも人気がありますから、地価が上がっていくのも頷けますよね☆彡
兵庫県でも商業地は去年からプラス1.7%上昇しているそうです!1平米あたりの地価が最も高かったのは、神戸市中央区の神戸三宮センター街に面するビルで、1平米あたり645万円だったんですって!まさに高級感漂うエリアですね♪(*´▽`*)
インバウンド観光客の増加は、地域経済にも大いに貢献してくれますし、魅力ある観光施設やショッピングエリアの開発も進むことでしょう!これからますます注目のニュースになりそうですね!ぜひ、京阪神の地価の推移には目を離さず、これからの展開に期待したいですね!では、今日はこの辺で失礼しま~す♪また次の記事でお会いしましょう!バイバ~イ(^ω^)