みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです☆今日は、エキサイティングなテクノロジーの話をお届けするよ!最近、Succinctっていう企業がイーサリアムのブロックチェーンに関するすごい成果を発表したんだ。これが何なのか、一緒に見ていこうね♪
まず、Succinctが実現したのは、イーサリアムブロックの90%以上をなんと12秒以内でリアルタイムに証明すること。これってどれだけすごいことか、想像できる?普通のブロックチェーンの処理速度って、時間がかかることも多いから、これはまさにゲームチェンジャー!
1年前は「ムーンショット」って言われてたくらい難しい目標だったらしいけど、今やその成果が現実に。これには、暗号学、アルゴリズム、エンジニアリングの分野での大きなブレークスルーがあったらしいよ。すごい☆
Succinctの開発チームが新しい証明システムを設計していて、これが将来的にはzkVM(Zero-Knowledge Virtual Machine)のスタンダードになるかもしれないんだって!想像するだけでわくわくするね♪ どうやら、彼らは新しい多項式に基づいていて、これがすごく効率的なんだって。
さらに詳しい技術面について紹介すると、彼らのパフォーマンスエンジニアがCUDAカーネルの最適化を行い、LogUp GKRやsum checkといった技術を使って、証明を高速化したみたい。CUDAカーネルって、NVIDIAが開発したプラットフォームで動く関数のことで、すごい計算を一気にしちゃうんだそう。これを使うと、数百台のGPUでの処理がよりスムーズになるらしいよ。
でもね、いいニュースばかりじゃないみたい。イーサリアムの共同創業者ヴィタリック・ブテリン氏が、この進展を喜びつつも、まだいくつかの課題があることを指摘したんだ。彼が挙げた課題は4つあって、まずは「最悪ケースに備えるべき」だって。確かに、何にでもリスクはあるものね。今のシステムは平均的にはうまくいくけれど、極端な状況にはどう対処するか考えないといけないらしい。
次に、システムの形式的検証が完了してないっていうのも重要なポイント。私たちが安心して使うためには、ちゃんとした検証作業が必須だよね。安全性が確保されなきゃ、せっかくの技術も活かせないと思うの。
そして、証明に約100キロワットの電力がかかるというのも気になる。今はそれが家庭での使用にはちょっと難しいみたい。持続可能性も考えて、もう少し効率的になってほしいな~。
最後に、ガスリミットの拡張に対応するためには、さらなる証明性能の向上が必要だとも言われている。つまり、技術が進化しても、もっともっと成長しないといけないってことなんだね。
ヴィタリック氏は「素晴らしい成果ではあるけれど、最終的な目標にはまだ道のりがある」と話していました。これからどんな進展があるのか、本当に楽しみ!やっぱり、テクノロジーの世界は奥が深いし、日々新しい発見があるから目が離せないね。
ってことで、今後のイーサリアムとSuccinctの動きから目が離せないね!これからの数ヶ月でどんな進展があるのか、みんなも楽しみにしておこう☆私もまた新しい情報が出たら、すぐにシェアするからチェックしてね♪それでは、またね!