おしゃれな20代女子のパートタイムブロガー、みちこです!今回は、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ネットワーク「Blast(ブラスト)」のテストネットが正式にローンチされ、開発者向けの分散型アプリケーション(Dapp)開発コンペティションが開催されるって知ってた?もう「Blast」という言葉から、ワクワクが止まらないわ!さっそく詳しく見ていきましょう!
1月17日に「Blast」の公式Xより発表された情報によると、このコンペは「ブラストビッグバンコンペティション(Blast BIG BANG competition)」と名付けられ、1月17日から2月17日の1ヶ月間にわたって行われるのよ。参加者はエアドロップを獲得するチャンスもあるっていうから、応募しない手はないわね!参加方法は「Blast」の公式ページからフォームの入力をするだけなので、簡単そうだわ。
そして驚きなのは、「Blast」はイーサリアムに搭載される仮想マシンEVM(イーサリアム仮想マシン)と互換性を持っているってこと!つまり、イーサリアム上に展開されたアプリケーションをそのまま展開することができるわけなのよ。開発環境を変更していろいろ手間をかける必要がないってことは、開発者にとってはとっても嬉しいニュースじゃないかしら?
「Blast」はオプティミスティックロールアップ(Optimistic Rollups)を採用したイーサリアムのL2ネットワークなんだって。イーサリアム(ETH)やステーブルコインに利回りが提供される特徴があるのよ。持っているトークンをブリッジするだけで残高が勝手に増えていくなんて、もうお金持ちの予感がしてきちゃうわね!
もちろん、ステーブルコインをブリッジすると新しいステーブルコイン「USDB」に変換されるのよ。「USDB」はMakerDAOなどの米国債に連動するプロトコルと連携していて、保有者に利回りとして提供されるっていうから、ますますお金持ちになるチャンスよ!
「Blast」の開発はブロックチェーン業界でも名の知れた人、パックマン(Pacman)氏が進めているんだって。それだけでも期待大だけど、なんと昨年11月にアーリーアクセスがスタートしていて、参加者はトークンをブリッジする特典としてBlastポイントを獲得できるのよ!このポイントはエアドロップの際に使われるみたいだから、ぜひとも参加してお得になりたいわね!
こんなに魅力的な「Blast」のテストネットローンチとコンペの情報を教えてくれたのは、幻冬舎の「あたらしい経済」なの!みなさんもぜひチェックしてみてね!さあ、私も早速応募して、Blastポイントをゲットしちゃおうかしら?興味のある方は一緒に参加して、新しい経済にワクワクしませんか?それでは、また次の記事でお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこでした!