イーロン・マスク氏、ブロック機能削除の予定に物議

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです!今日はX(旧Twitter)のイーロン・マスク氏について、物議を醸しているニュースをお届けしますね♪

8月19日(土曜日)の午前0時過ぎ、イーロン・マスク氏は自身のSNSで衝撃的な発言を行いました。なんと、「DM以外のブロックは機能として削除する予定だ」とポストされたのです!さらに、「意味が無い」とも付け加えたそうです。

このポストには、あるユーザーの疑問に対する返答として行われたもので、「誰かをブロックしたりミュートしたりする理由はある? みなさんのブロックの理由を教えてください」という投稿に対するリプライだったようです。しかし、この発言には賛否両論があり、物議を醸しています。

ブロックとは、相手のアカウントを完全に遮断することで、相手にブロックされたことが分かります。一方、ミュートとは一部のユーザーの投稿やリプライを非表示にすることで、相手に気づかれずに投稿を見ることができます。多くの一般ユーザーにとっては、ミュート機能だけで十分と言えるでしょう。

しかし、ミュートされてもリプライは可能なため、ミュートではセレブアカウントに対する積極的なアピールや存在感をアピールする行為は防げません。

イーロン・マスク氏のポストには、AppleとGoogleの公式アプリストアの規約へのリンクが貼られており、「SNSアプリにはブロック機能が義務付けられている」と説明されています。マスク氏の「意味が無い」という発言は、この規約に対しての反応と取られているようです。

イーロン・マスク氏は最近、週末になると衝撃の発言を行うことが多いようですね。中にはまだ実現していないものもあるようですが、その度に話題を呼んでいます。

先週は、米Metaのマーク・ザッカーバーグ氏との“闘い”をローマで開催するとポストしました。その前の週には、ザッカーバーグ氏との“闘い”をXで生中継すると発言しました。7月28日(金曜日)には、X本社ビルに巨大なXの看板を設置して話題になりました。7月22日(土曜日)には、TwitterのブランドをXに変更するとツイート(当時)しました。

衝撃の発言を続けるイーロン・マスク氏の動向に、今後も注目ですね!皆さんは、この「ブロック機能削除」の発言についてどのように感じましたか?私は、ブロックとミュートの違いや、この発言の意図について興味津々です!それでは、次回のブログ記事もお楽しみに♪

タイトルとURLをコピーしました