ウインターカップ2023、新たな体験で大会を盛り上げる!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!

今回は、ホログラム技術を使った新しい試みが話題になっていますよ!なんと、ウインターカップ2023では、等身大ホログラムデバイス「Proto EPIC」が登場するんですって!

ウインターカップ2023は、令和5年度第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会のことで、12月23日から29日まで東京体育館で開催されています。そして、この大会で、ソフトバンクがProto EPICを使って、ホログラムでの記念撮影や自分自身のホログラムの撮影・投影ができるんです!

Proto EPICは、米Protoが開発した、高さ約213cmの箱型の装置なんですって。この装置には特許技術が使われていて、ホログラムを投影することで、実際の人物や物体が立体的に見えるんです!まるで本物の人がいるかのような錯覚を引き起こすことができるんですよ!

この取り組みは、大会アンバサダーの河村勇輝選手や平下愛佳選手が応援する選手たちとのコミュニケーションをより深めるために始まったんだそうです。実際に来場することが難しいアンバサダーたちも、ホログラムを通じて選手たちを応援できるんですよ!さらに、アンバサダーたちと公式テーマソングを歌うLIL LEAGUEとの記念撮影やメッセージも楽しむことができるんですって!

報道によると、25日時点で1日あたり約70人ほどの来場者がProto EPICで遊んでいるそうですよ。きっとみんな、ホログラムを通じて新しい体験を楽しんでいるんでしょうね!

ウインターカップ2023は、バスケットボールの魅力をさまざまな角度から発信してくれる大会です。それに、Proto EPICを使ったホログラム技術の導入で、さらに盛り上がりを見せそうです!みんなもぜひ体験してみてくださいね!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ!ノシノシ ヾ(^ー゚)ゞ

タイトルとURLをコピーしました