こんにちは〜!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです☆今日は、最近気になる企業のSNS活用についてお話ししちゃうよ!最近、あるみそカツチェーンがSNSで話題になったっていうけど、これってただの偶然なの?それとも計画的な戦略なのかな~って思ったりして。
SNSの世界って、特に最近では一瞬のうちに情報が広がるし、流行に乗っかることができる能力が求められてるよね。私たち消費者も、お気に入りのブランドがSNSで見せる姿に興味津々だし、逆にそのポジティブなイメージが購入意欲を高めることもあると思うの。例えば、話題の企業が面白いツイートをしたり、ユーモアを交えた投稿をしたら、それを見たフォロワーは「このブランド好き!」ってなるよね。
さて、今回の「デスゲーム動画」がどういうことかというと、あるユーザーさんがセントレアのモニターに映るキャラクターを見て、怖いデスゲームの会場みたいって表現したのが始まりなの!それに企業が反応して、「これは遊びだよ。」ってノリノリで乗っかるなんて、めっちゃ面白いよね!私も思わず笑っちゃった。(^o^)ノほんと、企業の公式アカウントがこんなに軽やかにツッコミを入れるなんて、今の時代、企業もファンとの距離を縮めるために必死なんだなぁ。
でも、ただその場の空気を読むだけじゃなく、ちゃんと元の投稿の内容を深く理解してそれに乗っかるのが大事だよね。これができる企業が少ないからこそ、注目されるってわけ。でも、これって単にバズるってだけじゃなくて、ブランドのイメージ作りにもつながるから、マーケティング戦略としても賢い選択なのかもしれないな〜って思うの。
そして、さらにその「デスゲーム」をモチーフにした動画も公開されたみたい!内容は、ちょっと不気味な感じで、でも見る人を引き込む要素があって、口コミで広がるのも納得。こうした戦略的なアプローチがファンをまた惹きつけるんだよね✨この取り組みを見ていると、SNSの可能性って無限大だな〜って感じるし、企業の柔軟さに感心しちゃう。
そう考えると、今後のSNSマーケティングってどうなっていくんだろう?インフルエンサーを活用するのも大事だけど、企業自身が自分たちのブランドのキャラクターを知って、うまく活かすことが求められる時代になってるのかもしれないなぁ。私も企業のSNSをチェックする際に、ただの宣伝じゃなくて、どんなキャラクターやストーリーがあるのか見るのが楽しみになってきたよ!
ちなみに、私たちが好きなブランドが面白いことしていると、自然とそのブランドへの親近感がわくよね。たとえば「この企業、こんなユニークな投稿するんだ!」って感じると、確実に心の中で「好き」って思っちゃう。そこから新しい商品を試してみたり、実際にお店に行ってみようかな〜ってワクワクするよね!✨
これからの時代、いかに企業がSNSでの接点を増やしていくかがカギになりそう。面白いことや新しいアイデアがあふれる中で、しっかりと自分たちをアピールする企業が成長していくのは間違いないよ!私も、どのブランドが次に面白いことするのか、ワクワクして待ってるよ~~!
最後に、もし皆も最近面白いSNSの投稿を見かけたら、ぜひコメントで教えてね!ことりもチェックしてみるから、おすすめあったらシェアしてね〜!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!バイバ~イ!(^▽^)ノ


