こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです。今日は夏の恒例行事とも言える「土用の丑の日」が近づいているってことで、ウナギについてちょっと語っちゃおうかなって思ってます✨
まず、みんなはウナギが大好きってわけじゃない?やっぱり、夏の暑い日にはスタミナをつけるためにウナギを食べるのが最高だよね!今年はな、なんと5年ぶりにウナギが豊漁なんだって!これってめっちゃ嬉しいニュースじゃない?だって、ウナギの価格も少しは安くなるかもしれないし、もっと気軽に食べられるようになるかも♡
さて、豊漁の理由について少しお話しするね。今年は国内で養殖されるシラスウナギの量がすごく増えたらしいの!なんと、昨シーズンの約2倍も水揚げされたんだって!これはウナギが豊漁になる要素がバッチリ揃ったからだと言われていて、特に生まれてから日本に回遊してくる過程が好調だったことが要因なんだとか。もう、自然の恵みに感謝だよね〜!(≧▽≦)
ただ、ここで気になるのは、ウナギの価格がどうなるかってこと。実は、燃油代や電気代の高騰が響いていて、すぐに安くなるとは限らないんだって。でも、来年以降も豊漁が続けば、いたずらに値上げすることも少なくなるかも⁉︎ なんか、期待が膨らむ感じだよね♡
ただ、明るいニュースだけじゃなくて、暗い影もあるみたい。それが、EUによるワシントン条約の動きなんだよね。この条約は、絶滅の危機がある動植物の国際的な取引を規制するもので、もしウナギがこの対象になっちゃうと、輸出入にかなり規制がかかるらしいの。ううん、自由にウナギを取り引きできなくなるのは、少し悲しいなぁ…。
ここのところ、小泉農林水産大臣が「ニホンウナギは十分に資源量がある」と言っているのが、少し救いなのかな。ウナギが絶滅するおそれはないと強調しているけれど、無闇に取引を制限されるような事態にだけはならないでほしいよね!私たちの大好きなウナギを守るために、何ができるのか、ちょっと考えなくちゃな〜、と思う今日この頃です。
みんなのウナギに対する思いとか、食べ方のこだわりとかあったらぜひ教えてね!私、ウナギ飯のタレが大好きだから、あの甘じょっぱさがたまらないの✨ みんなのオススメの食べ方も知りたいし、お店情報とかも交換局面にして遊びたいな〜って思ってます。ほんと、ウナギのことを考えると、気持ちがワクワクしてしょうがないのよね!
とにかく、今年の夏はウナギを楽しみながら、豊漁をみんなで祝いたいと思います!それじゃあ、相談でもしようかな〜?皆さんも素晴らしい土用の丑の日を迎えて、ウナギを思う存分楽しんでくださいね!またね〜!