みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです。今日は最新のテクノロジーについてお届けします!さて、先日、エコフロー・テクノロジー・ジャパンが大容量ポータブル電源「EcoFlow DELTA Pro Ultra」を発表しました。これは、アウトドアでの使用や災害時の備えにもマルチに使える素晴らしいアイテムなんですよ!
EcoFlow DELTA Pro Ultraは、最小ユニットでも6kWhの電力を蓄えることができます。さらに最大5台までバッテリーユニットを接続することができ、最大30kWhまで拡張可能なんですって!すごいですよね!一般家庭の電力使用にも対応しており、プラグアンドプレイでわずか1分で接続することができるんですよ。
さらに、EcoFlow DELTA Pro Ultraは、100Vと200Vのどちらの出力にも対応しています。エアコンなどの200V機器や単相3線の分基盤への供給も可能だそうです。ACコンセントの他にも、USB Type AやCの出力ポートも備えているので、様々な機器を充電することができますね。
充電方法も便利で、壁コンセントから充電することができるほか、ソーラー充電にも対応しています。天候の良い日には約60分で緊急時に必要な電力を確保することができるんですって!最大14枚の400Wソーラーパネルを接続し、5.6kWの入力ができるそうですよ。これなら、アウトドアでも電力に困ることはなさそうですね。
気になる騒音ですが、EcoFlow DELTA Pro Ultraは、静音設計が徹底されており、2000W以下では0dBを維持できるそうです。これなら、周りの人に迷惑をかけずに使用することができますね。
また、停電時にはバッテリーへの切り替え時間も0ミリ秒ということで、ストレスなく電源を利用することができます。さらに、別売のアクセサリーとしてタイヤのついた「EcoFlow Trolley」が用意されており、簡単に持ち運ぶことができるそうです。ポータブルな電源なので、アウトドアでも持ち運びに便利ですね。
EcoFlowは、ポータブル電源の他にも様々なスマートデバイスを展開しており、地域貢献活動も積極的に行っているそうです。最近では、ポータブル電源とソーラーパネルで神社の電源供給を行うなど、さまざまな場面で活躍しています。
もちろん、安心の品質も魅力の一つです。EcoFlow DELTA Pro Ultraは、独自の冷却構造「X-Cooling」により、24時間の連続使用にも耐えることができますし、10年以上の長寿命を実現しています。さらに、本体には5年間の保証も付いているので、安心してお使いいただけます。
アウトドアや災害時の備えに、ぜひEcoFlow DELTA Pro Ultraを検討してみてくださいね。アイテムの詳細や価格などは公式ウェブサイトで確認できますよ。
今回の情報は、CNET Japanからいただきました。どんなシーンでも活躍するEcoFlow DELTA Pro Ultra、私もぜひ手に入れてみたいです!皆さんもぜひチェックしてみてくださいね♪(