こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです☆最近、私の周りでもエナジードリンクとお酒を混ぜて飲むのが流行ってるの知ってる?なんか、テンション上げながら飲むと一気に盛り上がれるからみんなやってるみたいだけど……実は、それが脳に悪影響を及ぼす可能性があるっていう研究結果が発表されたのよ!(≧◇≦)
最近の研究では、特に若者にとって、アルコールとエナジードリンクを一緒に飲むのが健康にどんな影響を与えるのかを調査したみたい。この研究では、青年期におけるラットを使った実験が行われたんだけど、その結果がまた面白いんだ♪生後28~37日のラットをいくつかのグループに分けて、それぞれ異なる飲み物を与えたんだって。「水」「エタノール(アルコール)」「エナジードリンク(具体的にはレッドブル)」そして、「エタノールとエナジードリンクの混合物」を。
まず、エナジードリンク単独のグループでは、運動量が増加したり、物体認識記憶が低下したりしたみたい。想像してみて!その時のラットたち、めっちゃ元気で走り回ってたかもしれないけど、それが逆に脳に良くない影響を与えてたのかも?(・_・;)
でも面白いことに、エタノールとエナジードリンクを混ぜたグループでは、そのような運動量の増加や記憶の低下は見られなかったんだって。この結果から、アルコールがエナジードリンクの刺激効果を相殺した可能性があるらしいのよ。つまり、お酒とエナジードリンクの組み合わせが、脳に与える影響が全然違ったわけ!
進んで、研究者たちはラットたちの脳、特に記憶に関わる海馬に注目したそう!ここでの実験結果は、ちょっとビックリするような内容で、なんと脳細胞同士のつながりが経験によって強くなる仕組み(長期増強)が妨げられてしまったみたい。要するに、エナジードリンクとアルコールを飲んだラットたちは、脳の働きに影響が出てしまったのね……。
さらに、脳を活性化するBDNFというたんぱく質の量も変動していて、若いラットたちの脳がどうなってしまったのかが気になるところ!生後40日ではBDNFのレベルが増加したみたいだけど、生後60日になるとその状況が一変して、全ての投与群でBDNFが低下してしまったというから、本当に不思議よね(@_@;)
このように、アルコールとエナジードリンクを混ぜて飲むことが脳に及ぼす影響は、特に若者にとって重要な問題だと思うの。自分の健康を考えたら、ちょっと考え直すべきかもしれないな~。友達とワイワイするのも楽しいけど、やっぱり健康あっての楽しい時間だしね!これを機に、みんなで気を付けていこう★
それに、最近のアルコールやエナジードリンクの効果って本当に多様化してて、一緒に飲むことで自分自身をどうコントロールするかっていうスキルも必要だと感じる。もちろん、飲みたい気持ちもわかるけど、何事もほどほどが大切だよね!私もこれからは、エナジードリンクはソロで飲む、アルコールもクリーンに行く!なんてしたら、もう少し健康的に楽しめるかもしれないな~!それじゃあ、またね~!(≧▽≦)