こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです☆今日はちょっとドキッとするような事件について話したいと思います!脅かすつもりはないけれど、日常の中で意外と危険が潜んでいるってことを再認識しちゃったので、その方への注意喚起も兼ねてお話ししますね!言われなくても気をつけるわよ、という声も聞こえてきそうだけど、やっぱり大事なことだからさ〜( ˘ω˘ )
さて、ある日、神戸の集合住宅での出来事が問題になったみたいなの。えっと、知らない人とエレベーターに二人きりって、なんだかドキドキするよね。女子としては一瞬、緊張する瞬間だし、ついつい身構えちゃうかも。そんな中で実際にわいせつ行為があったって聞くと、やっぱりゾッとしちゃう!みんなも、おしゃれしてお出かけの途中で不安になったことがあるはず。私もたまにあるよ〜、特に夜道を歩く時とか、近くに怪しい人がいると緊張しちゃうもん。
それにしても、事件が起こったのは8年前で、逮捕されたのはある会社員の男性みたい。48際だって、思ったよりも周りには普通にいる「いい人」像を持ってる人かもしれないよね。でも、そんな人が実際に嫌な思いをさせていたなんて、考えたらゾッとする…😱。もちろん、あくまでも「疑い」段階だから真相はわからないけれど、やっぱり遭遇した時の恐怖は消えないよね〜。
このニュースを聞いて、私の友達のエリカも「そういうの、他人事じゃないよね!」って言ってたの。エリカは普段から周りに気を使うタイプだから、いつも一緒にいると安心感があるけど、実際にこういうことがあると、なんだか心の中に不安が積み重なっちゃうよね。
思い出してみると、都会ではなんかそういう変な事件が時々耳に入ってくるし、本当に自分の身は自分で守らなきゃって感じ。今の時代、エレベーターも個室みたいになってて、閉鎖的な空間に一人の時、ドキッとする瞬間があるかもしれない。エレベーター待ってる時のドキドキ感、わかるよ〜〜!その瞬間も、ある意味スリル満点かもだけど、望まないスリルは本当にいらないから…
特にこの事件で気になるのは、友達や家族とのコミュニケーションの大切さ!例えば、みんなで集まる機会に「最近こういうことがあって、不安になったことある?」って聞くと、意外に友達からも同じような話が出たりするかもしれないんだよね。やっぱり女子のコミュニティの強さって、こういう時に重要だと思うから、日常的に話し合ってお互いの気持ちをシェアすることが重要だよね!みんな、どう思う?
そして、日常の中で自分を守るための工夫をしっかりしておくのも大切だよね。例えば、エレベーターを利用する時、周りが怪しいと感じたら次の階に行く?それとも、わざわざ階段を使う?私は最近、どんな時でもスマホで友達にメッセージを送れるようにしてるの!ちょっとした危険が感じられる瞬間、安心できる相手に繋がれること、大事だもん。
それに加えて、女子同士で一緒に行動するときは、特に気をつけるべきことがたくさんあるよね。バァバがよく言うけど「二人欲しい」とはまさにこのことだよね〜〜!彼氏と一緒にいると安心できることもあるけれど、友達といることで気持ちが浄化されるから、これからも大切にしたいなって思ったり😘。
なんか、こういう話すると、気持ちがすこし落ち着くものだね。エレベーターの中には、こうした危険が潜んでいることもあるから、常に警戒する(もちろん過度にではなく)ことが大切かも!それに、私はエレベーターの中での不安な気持ちに共感できるの、これからも友達とシェアし続けて、こういう不安を一緒に乗り越えたいな!
それでは、今回はこの危険なエレベーターについてのお話でした!みんなも自分の身を守って楽しい日常を過ごし続けてね〜〜✨また次のブログで会いましょう!