こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです♡今日は、エンジニアたちが選んだ「開発者体験が良い企業ランキング」について、お話ししたいと思います!まぁ、個人的には「いったいどんな企業が支持されているのか、気になる!」って思うわけで…やっぱり色んな業界のことを知るのって面白いよね✨
最近、エンジニアの皆さんが選ぶ企業って、年々注目されてる感じがします。特に、開発者として働く場所選びはその人のキャリアに直結するから、みんな真剣だよね!というわけで、今年もランキングが発表されたんだって!
1位に輝いたのは、もはや伝説とも言えるGoogleさんでした!やっぱり世界的な企業、そして技術の先端を行くイメージが強いよね。エンジニアにとって、最先端の技術を手がけるチャンスがあるのは魅力的だもんね!いくらお給料が良くても、スキルを磨けない職場にはいたくないし…。Googleにいれば、最新の技術に触れられるし、素敵な仲間もたくさんいるんだろうな~。
2位にはメルカリがランクイン。これは日本の企業としては最高の誇りだと思う!フリマアプリの「メルカリ」は、オシャレなアイテムがたくさんあって、女子にも大人気だよね。その開発環境がエンジニアにとってどう感じられているのか、気になるところ。リモートワークやフレキシブルな働き方に対応してるってウワサも聞いたことあるし、エンジニアにやさしい企業なんだろうなぁ。
もちろん、3位のLINEも外せないよね!コミュニケーションアプリとしてはもう定番中の定番で、もはや日本の生活には欠かせない存在。ユーザーが多いので、実際にエンジニアの方々も大規模なプロジェクトに関わるチャンスが多いのかも。それにLINE Payとか新しいサービスも続々と出てるし、常に挑戦し続ける姿勢がエンジニア的には嬉しいポイントかも☆
4位はサイバーエージェント、5位はLayerX。そして6位には日本マイクロソフトが登場。これも納得!日本マイクロソフトは、エンジニアにとってはやっぱり最強の環境なんじゃないかな。ただ、私が思うに、こういった大手企業で働くことに憧れつつも、ベンチャー企業や中小企業で新しい挑戦をするのも大アリだと思うんだよね!
やっぱり、エンジニアの皆さんは自分のキャリアを重視したり、自分のスキルを活かせる場所を探しているんだと思う。だからこのランキングって、エンジニアの皆さんにとってすごく参考になる情報だよね!
それにしても、毎年このランキングが発表されるのはとても楽しみ。エンジニアが「ここなら大丈夫!」って思える企業がもっと増えるといいな、って思うし、どんな企業がもっとサポートしてくれるようになるかが気になる!エンジニア同士の強いつながりやコミュニティもどんどん広がっているし、これからの技術に期待が持てるよね~✨
さて、ちょっと気になった人もいるかもしれないけど、やっぱり企業の雰囲気や文化って、とても重要だと思うの。いくら技術があっても、働く環境が合わなかったら意味ないもんね。だから、企業の理念や職場の環境もしっかりリサーチすることをオススメしたいな。
こんな風に、企業選びは自分自身がどんなエンジニアになりたいかをしっかり考える機会でもあるんじゃないかな。もしも興味がある企業があったら、ぜひエンジニアたちのリアルな声を聞いてみてくださいね♡
それでは、また次のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのゆめでした♪