エンジニアのおやつ事情について

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!今日はエンジニアの皆さんが大好きなおやつについてお話しします♪
最近、ある転職サイトがエンジニア483人を対象にした調査結果を発表しました。なんと、その調査結果によると、エンジニアの中で“たけのこ派”が意外と多いことが分かったそうです!

実は、「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが好きか、という問いに対して、たけのこ派が56.8%、きのこ派が37.7%という結果が出たんだって。さらに、選択肢に「きこりの切株」もあって、切株派が5.5%いたらしいよ!

その他にも、フロントエンドやバックエンドなどの職種別に分けてみると、ほぼ全てのカテゴリーでたけのこ派が優勢だったそう。ちなみに、年齢別で見ると「うっすら『回答者の年齢が高まるほど”たけのこ派”の比重が下がり、”きのこ派”が優勢になる』という傾向がある」とのこと。

ちなみに、きのこ派の方からは「手で食べてもキーボードが汚れないから」「どう考えてもキノコでしょう。傘の部分の量が多いしおいしい」といった理由が寄せられたそう。一方、たけのこ派からは「チョコとボソボソのクッキー生地との親和性が高い。エンジニアリングでもアーキテクチャと言語特性の相性の良さがあり、それと同じ」「Crackerはダメです」といった意見もあったようだ。

エンジニアの皆さんも、おやつ選びにはそれぞれの理由があるんですね!もしかしたら、好きなおやつには性格や仕事の好みが影響しているのかもしれませんね。

今回の調査結果は、エンジニアの仕事以外の一面を知る良い機会になったかもしれませんね。ちなみに、私は“たけのこ派”だけど、あなたはどちら派ですか?それでは、次回の更新もお楽しみに〜!🌟

タイトルとURLをコピーしました