エンタメと交通の融合で新たな観光スタイルを楽しもう!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです♪今日はちょっと気になるニュースをシェアしちゃうよ~!最近、JR東日本と松竹が手を組んで新しいエンタメ観光の形を作るって発表したじゃない?これすっごく面白そうだし、私たちの旅行がもっと楽しくなるチャンスかも!?

そもそも、JR東日本って交通インフラの大手だし、松竹って言えば伝統的な歌舞伎から最新のアニメまで幅広く手がけてるエンタメ企業だよね。この2社がコラボすることで、観光とエンタメが一体化した新しいサービスがどれだけ登場するのか考えただけでワクワクしちゃう!

具体的には、彼らは「デジタルエンタメトレイン」っていう、MRゴーグルを使って車内でもコンテンツが楽しめる電車を仕掛けるみたい。電車の中で好きなアニメや映画が見れちゃうなんて、もう最高じゃない?もちろん、途中の駅で「聖地巡礼」もできるし、移動が楽しみになること間違いなし!旅行の移動中って、結構時間が余ることが多いから、これなら退屈せずに過ごせそう♪

さらに「巡業イマーシブシアター」も気になる~!地方の駅に行って、都市部でのイベントを観覧できるなんて、すっごく面白いアイデアだよね。例えば、東京で大人気のライブや映画を地方の人たちとも一緒に楽しめちゃう時間を作るって、これまでに無かった新しい形のエンタメ体験だよ!

そして、浜松町や竹芝エリアでは、旅行者向けに「街歩きプラン」を提案するみたい。これ!みんなで街を歩きながらエンタメスポットを周るって、ちょっとした冒険感覚があって楽しそうだよね。Suicaで気軽に入場券を予約できるのも便利で、私みたいに計画性が無くてバタバタしちゃう女子にはピッタリかも~。

夜の過ごし方もこれまでと違った感じにシフトしていくみたいで、文化施設や水上交通を利用したナイトタイムエコノミーに力を入れるって言ってたの。夜ご飯を食べた後に、ちょっとしたエンタメや見所に寄るなんてプランもアリかも?なんだかおしゃれな夜を過ごせそうで楽しみだよね、私も友達とお出かけしたいなあ。

それに、JR高輪ゲートウェイ駅周辺の開発も進むみたいで、2025年には「TAKANAWA GATEWAY CITY」が開業予定なんだって!ビジネスやエンタメが融合する場所ができると聞いたら、ますます目が離せないよね。松竹が入居するってことは、イベントや演劇も楽しめる場所になるのかな?さまざまなシーンで楽しめる場所ができれば大改造みたいで、さらに訪れたいスポットが増えちゃうかも。

あ、そう言えば、今回の提携の一環として「大人の休日倶楽部」で特別な公演プランも用意されるみたい。歌舞伎座での公演を特別に貸し切って、さらに歴史的にも貴重な場所を巡るって、これはかなりのプレミアム体験じゃない?落語家さんのガイド付きで泉岳寺や吉良邸跡を巡ったり、特別な宿泊先の帝国ホテルに泊まるなんて、まるで映画の世界!こんなプランがあるなら、一度は参加してみたいなあ。

エンタメと交通が手を組むことで、これからの旅行や観光がどう変わっていくのか、本当に期待が高まるよね。私たちの移動がもっと楽しく、もっと充実した時間になると嬉しいな~(≧▽≦)それじゃあ、今日はこのへんで。また次回のブログでお会いしましょうね!

タイトルとURLをコピーしました