みなです!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです💖今日は、最近話題になっている映画や作品について考えてみたいと思います!最近、すごく気になるテーマが多くて、特に美の基準や、若さを維持するためのプレッシャーについて、ちょっぴり考えさせられることがたくさんあったんですよね。
さてさて、最近の映画界では、美容整形や若返りに関する話題が増えてきていて、昔の名作をリメイクしたり、新作が続々と登場したりしていますよね。「そういう作品は、やっぱり視覚的な刺激が強いから目を引くよね〜」なんて思ったりもします。でも、なんでこうも「若さ」が求められるのか、ほんとに、時々イライラしちゃうこともあるんです💢
映画「サブスタンス」とかも、まさにその典型ですね!登場人物が美を求めるあまり、不気味な薬に手を出したりするわけですが、これって本当に恐ろしいテーマって感じがします。美を手に入れるために、自分を壊してしまうことがどういうことなのか、じっくり考えさせられます💭
それに、主役のエリザベスとスーの物語は、逆転劇やキャラクター交代があって、観ていてドキドキします。特に、女同士の戦いの中で巻き起こる感情の葛藤や、競争の激しさがすごくリアルで、共感できる部分も多いんですよね。だよね、女の子はいつまでも美しくありたいと思うし、そのために努力するのも分かるけれど、時にはその代償が大きすぎることもあるのだなって思います。
映画やドラマの中で、「美」や「若さ」に対する価値観が描かれていると、どうしても私たちもそれに引きずられちゃうことがありますよね。友達と「今の自分はどうだろう?」「美しさって何なんだろう?」と、つい話し出しちゃったりすることも。そんなとき、これって本当に必要なプレッシャーなのかな、って思ったりもするし…。
最近は、女優さんたちが年齢を気にしない形で活躍することが増えてきたのも嬉しいですよね!特に、デミ・ムーアのご活躍を見ると、ほんとに勇気づけられます💪💖こうした作品は、単に美の序列を描いているだけでなく、根本的な価値観に疑問を投げかけ、本来の「美」を考えさせてくれます。そんな作品に巡り合えるのは、映画ファンとしては最高の瞬間です🦋
それにしても、こういう映画を観ると、「もっと自分らしくいたい!」って思いますよね。外見も大事だけど、その内面や、自分が大切にしているものも同じくらい大事だし。そう考えると、辛い思いをする人が少なくなる未来を願う気持ちもあるんです。みんな、自分を大切にして、自分らしくいられたらいいなぁ✨
そして、この手の作品が増えることで、今の時代にあった新しい美の基準が生まれたり、従来の枠にとらわれない生き方が広まったりするかもしれませんよね!やっぱり、エンタメはただの娯楽以上の意味があると思います。心の中で、私たち自身に問いかける材料を提供してくれるからこそ、映画やドラマの持つ力って素敵だなぁ。
最近観た映画、これから観たい作品について、あなたはどう思いますか?何かおすすめの作品があれば、ぜひ教えてね💕私も一緒に考えたり話したりしたいなーって思います!では、次回もお楽しみに〜!