エヴァンゲリオン30周年!劇場版リバイバル上映で再び熱狂の嵐が巻き起こる⁉

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです♪最近、エヴァンゲリオンのニュースを見て、懐かしくて思わず心が躍っちゃったの😆✨2025年から2026年にかけて、エヴァンゲリオンシリーズの劇場版6作品が月1でリバイバル上映されるっていうんだから、これはマストで観に行くしかないよね!

さて、私たちが待ちに待ったこのリバイバル上映、正直、どの世代も心が躍るイベントだと思うの!1995年から始まった新世紀エヴァンゲリオン、もはや伝説の域に達したアニメだよね。私も小さい頃、テレビで観ていた時はただのロボットアニメだと思ってたけど、今考えると、人間の心の深い部分を描いた作品だって気づいたのよ。これが視聴者に強烈な印象を残す秘訣なんだろうなぁ🧠

しかも、10月からの特別上映、なんと「月1エヴァ」と呼ばれるイベントにずっと参加できるなんて!10月には「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」と「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air まごころを、君に」が観られるなんて、身も心もドキドキしちゃうよ💓

で、私はこういうイベントを待ちに待っていたっていうのに、周りのみんなとかお友達に声かけたら、意外と「え?エヴァ?難しくない?」って言われちゃったの…。うん、確かにエヴァは独特な世界観を持っていて、感じ取るのに少しハードルが高い部分もあるかもしれないけど、そんなの関係ないよね!エヴァって意外と人間関係や感情の機微を描いていて、思春期の悩みを抱えた私たちに響く部分がめっちゃあるんだから!👸

さらに、特筆すべきは、各作品の入場者プレゼントとしてもらえるポスターデザインのスマホステッカーだよね!これ、なんと各作品の当初のビジュアルが使われるらしくて、私、そのデザインだけでワクワクしちゃう!集めたら部屋のインテリアが一気におしゃれになるじゃん✨もちろん、1回の鑑賞につき1枚なんて、リピート鑑賞は必至だよっ(笑)。皆で一緒に何度も観に行こうよ!

それと、上映時は特別な予告編も公開されるみたいだから、その映像を観てワクワクが増すのも楽しそうよね!映画館の大画面で観れるってだけで、もうテンション上がっちゃう!実は、最近、私、自宅で映画を観るのも好きだけど、やっぱり映画館のあの雰囲気が好きなのです🙌 ポップコーン片手に、友達とピクチャーを撮りつつ、エヴァを観るのが最高すぎるー!

で、肝心の上映の詳細なんだけど、10月から2026年まで続くから、みんなもスケジュールを空けておかないとね!特に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」と「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の連続上映もあって、これってもう神イベントじゃん⁉体験したら、絶対に語りたくなっちゃうよ。

この関係について思うに、エヴァはもはやアニメという領域を超えて、文化現象にまで成長したって感じ。よく「あの時のエヴァには我々の青春が詰まっている」とかいう言葉も聞くけど、本当にその通りだと思うの。青春時代の思い出と共に、エヴァを観ることができるのは幸せよね。♥。 これからまた新しい感動を味わえるのが楽しみでならない!✨

みんなも、ぜひこの機会を逃さないようにね。2025年10月からの「月1エヴァ」を心待ちにして、私たちの青春『エヴァンゲリオン』を再体験しちゃいましょう!何回観ても新しい発見があるし、きっと、お友達や家族との思い出も作れると思うよ😉

じゃあ、また次のブログで会いましょうね〜!りあでした! 🎉

タイトルとURLをコピーしました