オタク用語辞典 大限界』の出版元が不適切な部分を改善し、出版予定は変更なし!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです!今日はエンタメニュースの話題ですよ〜♪

最近、SNSを見ていて気になるニュースを見つけちゃいました!それは、「オタク用語辞典 大限界」についてのニュースです♪この辞典は、名古屋短期大学現代教養学科の学生たちが作ったもので、オタク用語を約1600項目採集し、語釈と用例を付けています。日本の男性アイドルやK-POP、2.5次元、ポケモン、原神、BLなど、色々な章があって、オタクの方にはとっても役立つんじゃないかな?

でもね、この辞典がネット上で物議を醸しているみたいで、出版元の三省堂が10月26日に声明を発表したっていうんだよね。何が問題になったのかというと、語釈の不備や不適切な用例があったそうで、それについては「可能な限り改善した」とのこと。出版作業には大学生も関わっていたんだけど、その人たちへの中傷コメントもあったみたい。そこで、三省堂は中傷コメントをやめるように呼びかけているんだって。

書籍の編者である小出祥子さんは、自分たちが作った辞典は自分たちの大好きな作品や推しのことを伝える言葉を集めて作ったもので、未熟さや独りよがりさもあるかもしれないけど、読者に情熱や興奮を伝えたかったからそんな風に作ったんだって。でも、語釈の不備や不適切な用例については真摯に受け止めて改善したって言ってるよ。

私はこの辞典が気になってSNSでいろいろ調べてみたんだけど、やっぱり意見は分かれるんだなって思ったよ。でも、この辞典を出版するっていうのはゼミ活動の成果を発表する一環で、本が出てから改善を受けた意見を反映させるっていうのも納得かな。

それにしても、出版元の三省堂もこの件について見解を述べていて、特定の人をおとしめたり侮辱したりする意図はないけれど、解される余地があるところは改善するって言っているんだって。素直な姿勢ですごく良いなと思っちゃった。

みんなももし興味があったら、書籍の中身をチェックしてみてね!そして、自分の意見や感想を伝えてみてもいいと思うよ。きっと、オタクのみんなが作り上げた辞典についての意見はとっても貴重なものだから。

それでは、今日はここまで!また次のエンタメニュースでお会いしましょう♪ byさき☆

タイトルとURLをコピーしました