ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです!最近、私はオンラインシアターという新しい演劇の形にハマっています。今回は、「オンライン劇場ZA」を運営する藤原遼氏、藤木良祐氏から、彼らが語るオンラインシアターの魅力と将来についてお伝えします。
新型コロナウイルス禍のため、多くの劇場が営業中止や公演見送りを余儀なくされました。しかし、その中でオンラインシアターは著しい進化と発展を遂げているのです。オンラインシアターは、劇場公演をオンライン上で再現する新しい形態の演劇です。オンラインならではの演出を活かした舞台や投票システムなど、一般の劇場では味わえない多様な魅力があります。
「オンライン劇場ZA」は、オンラインでの観劇体験を追求する配信プラットフォームとして、2020年に誕生しました。このプラットフォームでは、独自の技術を駆使して、動画配信だけではなく、マルチ配信や副音声機能、ユーザー参加型の投票システムなど、さまざまな要素を取り入れた演劇体験を提供しています。私たちはまさにオンラインの場を利用した新たな観劇体験を目指しているのです!
「オンライン劇場ZA」では、スマートフォンやパソコンを舞台装置と捉え、オフラインでは不可能な演劇表現を実現しています。劇場を意味する「ZA(座)」という言葉には、「おしまい」と「はじまり」という意味が込められています。つまり、「おしまい」から「はじまり」へと変わることで、さまざまな表現を試みるのです。
オンラインシアターは、コロナ禍において人々が外出自粛を余儀なくされる中でも、観客の安全を確保しつつ演劇の楽しみを提供できる素晴らしい手段です。劇場の雰囲気を自宅で味わいながら、物語に参加したり、投票したりという新しい体験ができるのです。
オンライン劇場ZAの藤原遼氏、藤木良祐氏のお話を聞いていると、彼らの情熱と技術力に感動します。これからますます進化し続けるオンラインシアターに、私もますます夢中になってしまいそうです。オンラインならではの新たな演劇体験をぜひ楽しんでみてくださいね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこがお伝えしました♪( ´▽`)