こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです~!(≧▽≦)今日はちょっとドキドキなニュースについてお話ししたいと思います。カシオ計算機が不正アクセスを受けたということで、その影響がいろいろ出てきてるみたいなの。こういう事件って意外と身近に影響があるから、みんなも気をつけてね!さて、早速、その内容を見ていきましょう。
まず、カシオと言えばG-SHOCK!私も昔から大好きなブランドで、あの頑丈でクールなデザインに惚れてるんです。でも、残念ながら10月18日に発売予定だった新しいG-SHOCKのフルメタルモデルが延期になったって…。これ、実は不正アクセスの影響なんだって。なんか、こういう情報を聞くと、ちょっと怖いよねー。企業にとっても、消費者にとっても大きな問題だと思うわ。
カシオが発表したところによると、5日に不正アクセスを検知して、その影響で社内システムの一部を停止したらしいの。そのために発売の予定が狂っちゃったんだって…。苦い思いをしているカシオの社員さんたち、不安でいっぱいなんじゃないかなぁ。私だったらパニックになっちゃうかも…!
それに加えて、オンラインストアでも出荷遅延が起きているみたい。4日以降にオーダーした商品が遅れちゃったり、未出荷の商品もあるそう。これ、普通に考えてもショックだよね。ましてや、発売予定日に楽しみに待っていた人たちには、余計に辛いかも。私も最近、ネットでたくさん買い物しちゃったから人事じゃないな~って思っちゃう。
それに、5日以降はお問い合わせフォームにも不具合が出ているということで、これもまた大変だよね。何か聞きたいことがあっても連絡が取れないって、なんだか不安になるし…。どうにか早く復旧してほしいなぁ!
私個人的には、こういうニュースが出るたびに、サイバーセキュリティの重要性を再認識するの。最近は個人情報が流出したり、企業のシステムがダウンしたりするニュースが本当に増えてるから、気を引き締めないといけないと思うわ。
思うに、カシオに限らず、今の時代はどの企業もセキュリティ対策に力を入れないといけないんだね。消費者としても、安心して買い物ができる環境が整っていることが何より大切だと思うから。私たちも、買い物するときはブランドの信頼性や安心感を重視して選びたいよね。私も次回からは、少し気をつけてみようかな。
ちなみに、みんなはG-SHOCKが好き?私も他の時計ブランドも好きだけど、G-SHOCKは特別。耐久性が高いから、アウトドアにもぴったりだし、デザインもカラフルで可愛いのがたくさん!発売延期になっても、カシオには頑張ってほしいし、次の新作も待ち遠しいなぁ~。
まあ、こんな感じで不正アクセスの影響を受けたカシオの悲劇をお話ししてきたけれど、みんなも自分の情報管理には気をつけてね~!それじゃあ、また次回にお会いしましょう!バイビ~!(≧ω≦)