こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです!✨今日はちょっとホットな話題について私の考えをシェアしちゃいますね。皆さん、最近のニュースで「カラオケボックスでの密会」と聞いたら、どんな風に感じるかしら?私、カラオケは大好きだけど、なんかちょっと複雑な気持ちになっちゃったんですよね。今日はそのことについて、私の思いをいろいろつづってみます!
さて、何が起きたかというと、ある政治家たちがカラオケボックスで密かに会って、機密的な情報をやりとりしていたらしいの。あたし普通にカラオケするの大好きだし、友達と楽しく歌ったり、盛り上がったりするのは最高だと思うけど、そんな場所で政治の話をするのって、ちょっと不思議な感じがしない?
だって、カラオケボックスって、基本的にはリラックスして音楽を楽しむ場所じゃない?それが突然、政治の会議場に早変わり。うーん、なんかスリリングだけど、同時にそれってどうなの?って疑問に思っちゃったのが正直なところ。私たちが楽しく過ごすためにあってほしい場所が、こんな形で使われてしまうと、ちょっと悲しい気持ちになっちゃうんだよね。
さらに、その会合の中で音声データを渡したりする行為、つまり情報漏洩があったりしたら、もう何が真実なのか分からなくなっちゃう!公の場で議論や決定をするべき内容が、カラオケボックスでこっそりと決まってしまうなんて、ちょっと間違ってる気がしない?契約だって、ビジネスの話だって、そんな密室で進めるあたり、透明性が全然ないなぁと思うの。私、透明性が大事だと信じているから、こういうのって本当にモヤモヤするよ〜!
確かに、カラオケってある意味親しみやすい空間かもしれないけど、政治が絡むと話は別よね。私たち市民としては、もっとしっかりした場所でしっかりした話をすることを期待したいの。だって、私たちの生活に関わることなんだから。こんな風に私たちの知らないところで、重要な決定が行われるっていう、そのこと自体が心配だし、今後どうなるんだろうって気になっちゃう。
それにしても、カラオケボックスでの会合ってどうしてもイメージがついてこないのよね。思わずツッコミたくなるけど、「音声データをLINEで送った」って、もうSNS時代の今、時代の流れを象徴しているような気もするわ。便利は便利なんだけど、機密情報がこんな形でやりとりされるって、信じられない!
それに、何か隠す目的でやってるんじゃないかという疑念が湧いてこない?それこそ、政治家たちにはもっと誠実な姿勢を求めたいところ!私たち民間人の生活にも大きな影響を与えるんだから、その辺りをしっかりしてほしい。カラオケボックスで軽い気持ちで政治の話をするなんて、ちょっと危険が伴うのでは?
そういえば、最近は職場でも「ミーティングはカラオケボックスでするべき」とか冗談を言う人もいたりして、何だか本当におかしな時代だな〜って思うことが増えた気がする。こうやってみると、カラオケボックスがますます特別な場所になってしまいそう。みんなが安心して歌える空間であってほしいよね!
要するに、密会なんて東南アジアのスパイ映画ならまだしも、私たちの日常生活のすぐそばで行われると、すっごく困るし不安になる。これからも、政治家たちには透明性を持った行動を期待したいと思うわ。私たちが応援したり支持したりするためには、もっと基本的なことを忘れずにいてほしいからね。
結局、自分たちの未来を考えるなら、オープンな場所で堂々と話し合ってほしいし、ひっそりした密会だけは勘弁!世の中にはたくさん素敵な場所があるんだから。この話の結末がどうなるか、これからも注目していきたいなぁ。みんなもどう思う?カラオケボックスで政治って、不思議じゃない?それでは、またね〜!(^o^)/