カラオケ店の新たな話題、布団ちゃん事件を振り返る!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです☆今日はちょっと話題になったカラオケ店の出来事についておしゃべりしちゃおうと思います!最近、ビッグエコー練馬店で起こった一件がちょっとした騒動になったみたいなので、私なりに色々考えてみました!

まず初めに、この騒動の中心となったのは「布団ちゃん」という人物。彼女がカラオケルームでメニュー表を使って自分の股間を隠している姿をSNSで配信したところ、ファンや視聴者の間で大きな話題になったようです。いや、これってどうなの?カラオケ店でやることじゃない気がする…^^;

ビッグエコー練馬店は、この事態を受けて全てのメニュー表を交換することを決定したそうです。まずは清掃徹底、メニュー表の交換と、すごい迅速な対応だなって思いました。SNSでの指摘が多かったこともあったから、ネット時代の企業対応ってすごく影響力がありますよね。私も、久々にカラオケに行こうかな~って思っていたところだから、このニュースを聞いてドキッとしましたw

さて、こういう事件が起こると、まず気になるのが「布団ちゃん」のその後。この方、所属していたeスポーツチームとの契約も解除されたみたいで、つまり何かしらの規約に違反していたってことなんでしょうね。確かに、配信者としての行動には責任が伴うと思うし、特に公共の場でのこういうことは本当に注意が必要だと思います。

私たちの世代はSNSを通じて情報発信をすることが当たり前になってきているので、「布団ちゃん」のような事例を見ると、自分だったらどうするかなって考えちゃいますね。やっぱり、楽しむために行った場所でルールを守らずに騒ぎを起こすのは問題があるよね~。カラオケを楽しく利用するためには、現場の雰囲気やルールをしっかり理解することが大事だと思います☆彡

これからのカラオケ店は、こうした事例を踏まえた上での対策をしていく必要があるでしょうね。特に、清掃や巡回の徹底は安心感につながります。やっぱり、安心して楽しみたいという気持ちがあるから、こうした取り組みは嬉しいです♪

私もカラオケが大好きでよく行くんですが、歌を楽しむ場所でのトラブルは避けたいですよね。だからこそ、今後のビッグエコー練馬店や他の店舗でも、同じようなことが起こらないようにしてほしいなと思います。お客様の楽しみのためにも、そしてスタッフのためにも、良い環境作りが大事だよね☆彡

というわけで、今日はちょっと気になるカラオケ店のニュースを元に、おしゃべりしちゃいました。こういう出来事があったとしても、やっぱりカラオケって楽しいものですから、これからも気をつけながら楽しんでいこうと思います!それでは、またね~!おしゃべりも楽しいけど、歌うことも忘れずにね!♪

タイトルとURLをコピーしました