こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです✨最近、日常の中でちょっとしたおニュースがあってちょっとモヤモヤしちゃったの。それは、なんと私たちの大好きなボンカレーが値上げするっていうお知らせなんだよね。まあ、カレーが値上がりするのは悲しいけど、その背景には何があるのかな?って考えてみたので、ちょっとシェアしたいと思うの!
まず、ボンカレーって手軽で美味しいから、学校や仕事から帰ってきて疲れているときに作らずにサッと食べられる素晴らしいチョイスだよね。お友達との宅飲みや、お一人様ご飯でも大活躍だし。私もたまに気分転換に食べたくなるのがボンカレーなのよ!(≧▽≦)
そういうわけで、今回は大塚食品からの発表があったってことで、ちょっと悲しくなっちゃった。どうやら、原材料が高騰してるからだそうで、物流コストも上がっているんだって。その影響で、いわゆる庶民の味方的存在のボンカレーも値上がりしちゃうみたい😢
具体的には、ボンカレーゴールドの価格が税別で205円から235円になっちゃうんだって。元祖ボンカレーも250円から270円に値上がりするとのこと。まあ、30円くらいの値上げはしょうがないかなぁって思う部分もあるけど、やっぱり出来れば現状維持でいてほしいよね。
で、ここで気になるのは、ボンカレー以外のレトルト食品はどうなるのかだよね。最近はコンビニやスーパーでも色んな種類のレトルトカレーが出ていて、ボンカレーだけじゃなくって、他のブランドも値上げするかもしれないし、そうなると私たちのお財布にも影響が出ちゃいそう💰
この値上げが影響して、私たちがカレーを買うときに考えなきゃいけないことって何かな?値上げされた分をどこかでカバーしなきゃいけないから、もしかしたら他のおかずを減らしたり、安いカレーにチェンジしちゃったりする人も出てくるかもしれない。それほどカレーは生活に影響大なわけだからね🤔
それにしても、ここで私が気になるのは、やっぱり「食べる楽しみ」っていう部分。値上げすることで、ボンカレーを手軽に楽しめなくなるのはちょっとつらいよね。最近は忙しくて自炊する元気がなかったりするし、そういった意味でも手軽さを求めていた私たちの生活に少し大きな影響を与えそう…。
ちょっと切ないニュースだけど、実際にはもっと他にも原因があるみたい。たとえば、国際的な物流の混乱や、地政学的な影響なんかも考えられるから、今後の食料費全般にも影響してくるかも。そう思うと、食べ物が値上がりするのって私たち日常に直結しているから、無視できない問題だよね!
それでもやっぱりカレーは大好き!カレー食べると、心も体もホッとするからね✨でも、これからはおいしい高級カレーも試してみるいいチャンスかも。たまには贅沢して、特別な日の自分へのご褒美としてレトルトカレーの中でもリッチなものを選んでみるのもアリかもしれないし😊
最後に、みんなもこの値上げにどう向き合うのか考えてみてね!カレーライフを楽しむために、他の選択肢を探すのも悪くないかもよ?それじゃあ、今後もみんなで美味しく暮らしていけるように、賢い消費者になりましょう!また次回も楽しみにしていてね~💕