こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです。今日は、先日特に話題になっているAppleの新しいデバイス「Vision Pro」について、私の視点からちょっとお話ししてみたいと思います。結構気になっている方も多いんじゃないかなと思いますが、私自身も最近、気になって気になって仕方ないんですよね〜!
Appleが出した「Vision Pro」は、なんと3499ドルからの価格で、これ、ただのガジェットなんかじゃなくて、空間コンピューティングという新しい体験を提供してくれるもので、すごく未来的な感じがしますよね。いわゆるAR(拡張現実)やVR(仮想現実)の世界に飛び込むためのヘッドセットなんですが、一体どれだけの可能性が秘められているのでしょうか?私、すっごいワクワクしてます♡
でも、最近のレビューを読み漁っていて思ったのが、やっぱり期待と現実は違うってこと。レビューを見ていると、「すごい!だけど、まだまだ使いこなせてない!」みたいな声が多いんです。機能的には最高峰かもしれないけど、実際に使ってみると、自分が必要とするアプリやコンテンツがまだ足りないような印象があるんです。
まず、私が最初に感じたのは、どれだけのエンターテイメントが詰まっているのかってこと。映画を観るときに「Vision Pro」で見ると、まるで映画館にいるかのような体験ができるらしいんですよ!しかも、3D体験とかも楽しめるみたい。私、映画大好きなので、これ、めっちゃ楽しみだな〜って思うんです!ただ、実際どれだけのタイトルが対応してるのかなぁって、ちょっと心配になったりしますけどね。
それから、日常的に使えるアプリの数も重要です。例えば、仕事用のアプリや趣味に役立つアプリなんかが充実してないと、どうしても使う時間が減っちゃう気がするんです。特に、これで友達と一緒に遊んだり、交流したりできるアプリが多いと良いですけど、今のところまだまだ発展途上みたい。可愛くて楽しいアプリ、早く出てこないかな〜って、ちょっと期待しちゃいます!
さらに、価格についても言及せざるを得ません。3499ドル、つまり日本円だと約59万9800円って、もうびっくりしちゃいますよね!一般の私たちがポンポン買える金額じゃないですし、高級品の域に入ってると思います。Appleも、お財布に優しいプライスの製品も出してくれれば、もっと多くの人が体験できるのに〜と願ってます。もともとARやVRに興味があっても、この価格の壁で早々に諦めちゃう人も多そうですもんね。
それでも、未来を感じるデバイスであることは間違いないと思います。Appleの技術力に期待してる部分も大きいですし、これからのアップデートや新しいアプリがどんどんリリースされて、最終的には素晴らしい体験が提供されることになると信じています!私も、未来の自分がどんな使い方をするのか、楽しみで仕方ないです♡
今のところは「まだまだ発展中」って感じですが、Appleにはぜひその夢を実現してもらいたいな〜。新しい体験がみんなの日常に早く入ってくることを、心から願っています!それでは、またね!シーユー!(≧▽≦)