こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!今回は大阪で話題のライドシェアサービスについて、実際に体験してきたのでレポートしたいと思います♪
最近、大阪でも始まった国のライドシェア制度。なんでも4月から国が実施し始めたんだって。東京や京都に続いて、5月31日から大阪でもスタートしたんだって!知ってた?私は初めて聞いたから、めっちゃ興味津々だったの♡
記事によると、大阪では日本交通グループ関西が運行を始めたらしいよ!ライドシェアって、第2種免許を持たない一般のドライバーが自家用車やタクシー事業者が貸し出す車両でお客さんを運ぶんだって。それって、ちょっとワクワクしちゃうよね!車にはライドシェアと書かれた灯りをつけて、都市部でのタクシー不足を解消するために運行してるみたい。
でもね、利用できるのは大阪市と周辺のエリアで、時間帯も限られてるんだって。金曜や土曜の夕方や深夜に限定されてるみたいだから、注意しないといけないね!運賃はタクシーと同じだから、安心して利用できそうだね♪
私もライドシェア体験してみたいって思って、本町駅からABCテレビの本社まで乗ってみたんだ!タクシーと違って、メーター制じゃなくて距離に応じて決まる料金だったよ。やってきた車はアルファードで、助手席には「ライドシェア」と表示された灯りがついてた!ドライバーの青木さんはウーバーイーツの配達もしてるんだって。詳しい地理知識を持ってるから、安心して乗車できたよ♪
15分ほどで目的地に到着!道に迷うこともなくスムーズに運行してくれたし、支払いもアプリ決済だから現金のやり取りもなし。すごく便利で安心感があったよ!
大阪のライドシェア、私も乗ってみたけど楽しかったし、便利だったよ!みんなもぜひ一度試してみてね♪