こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨今日は、みんな大好きなキノコの話題について語りたいと思います!秋になって涼しくなってくると、キノコ採りを楽しむ方が多くなりますよね〜🍂でも、最近ちょっと心配なニュースを耳にしました。それは、和歌山市で70代の男性が自ら採取したキノコで食中毒になったというお話。ちょっとドキッとしちゃったの💦
さて、キノコ採りは私も好きですが、実は結構危険が伴うことを忘れちゃいけないんですよね。例えば、シイタケに似た「ツキヨタケ」って、毒キノコなんですって!ツキヨタケを食べちゃうと、嘔吐や腹痛などの症状が出ることがあるんですって。もう、考えただけでゾッとしちゃう😱
このニュースでは、男性が山で採ったキノコを自宅で焼いて食べたら、30分後に症状が出たということ。すぐに病院に行ったのは良かったけど、無事で良かったです。ただ、こういう事例って思ったより多いみたい。キノコ好きな私たちは、どんなにキノコに詳しいと思っても、やっぱり慎重に行動しなきゃダメですね!そう、それって大事な教訓かも✨
私も友達と一緒に郊外に遊びに行くと、たまにキノコを見かけるんですが、あれって一体どれが食べられるのか、一人で判断できる自信ないな〜🌳🍄。いつも美味しいものを探すのは楽しいけど、危険なものもあるって思うと、心が葛藤しちゃう。
それに、キノコ採りって、ただ楽しむだけじゃなく、その場の自然に感謝しながら行動することが大切だなって最近思うんです。自然は私たちに色々な恵みを与えてくれるけど、その一方で危険も潜んでいるということを忘れずにいたいですね。やっぱり簡単に手を出すのではなく、しっかりと情報を集めてから動かないと!🔍
そういえば、私の母がキノコにすっごく詳しくて、子供の頃によく一緒にキノコの本を見ながら「これは食べれるよ」とか「これはダメ!」って教えてもらったことを思い出します。そういう教育があったからこそ、今でもキノコのことは興味アリなわけです💖。でも、確かに経験豊富な人が一緒じゃない時は、やっぱり控えた方がいいですよね。食べ物の安全って本当に大事だし。
それと、最近はSNSでの情報がとっても多いので、たまに「こんなキノコが食べれる!」っていう情報を見つけるたびに、ワクワクしちゃいます😆でも、情報が正しいかどうかは自分で確かめないといけません!簡単に信じちゃうのは危険ですもんね!しっかりした知識を身につけることが最優先!
キノコ採りの時期が来ても、このニュースを思い出して、慎重に行動しなきゃいけないと、自分に言い聞かせてます。おしゃれなキノコ料理をInstagramに載せたい気持ちはあるけれど、そのために危険を冒すのは絶対NGです🎶。大人の女としてのプライドを持って、楽しく安全に遊びたいですね!
最後に、みんなもキノコ採りを楽しむときは、しっかりした知識を持って行動して、自然を尊重しつつ、楽しい思い出を作りましょうね〜🍄💕健康第一だから、無理は禁物だし、これからも自分の体にも気をつけながら、楽しい日々を送ることを心がけます!それでは、またお会いしましょう!


