キン肉マン新シリーズの音楽が炸裂!待望のOPとEDテーマを徹底解剖するよ♪

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです。今日は、ちょっと気になる「キン肉マン 完璧超人始祖編 Season2」についてお話ししたいと思います!最近、SNSでも話題になっているOPテーマとEDテーマのことを徹底的にチェックしてみたので、その感想をお届けしますね~!(≧▽≦)まず、オープニングテーマとして発表されたのが、遠藤正明さんの「キン肉マン英雄(ヒーロー)」!もう、聞くだけでワクワクしちゃうタイトルですよね!遠藤さんと言えば、色々なアニメの主題歌を歌っている実力派。1997年に放送された「勇者王ガオガイガー」のテーマ曲も彼のものだって知ってました?私は子供の頃にアニメを見ていたので、その時の記憶が甦ってきてなんだか懐かしい気持ちになっちゃった!涙で、今度の曲の内容は、正義超人たちが仲間を守りつつ全力で戦う姿が音楽に落とし込まれているんですって!なんだか激アツな展開になりそうな気がする…!友情とか絆をテーマにした曲って、聞いているだけで元気が出ますよね!特に運動しているときなんかにピッタリかも♪(ノ^ヮ^)ノ*:・゚✧次に、エンディングテーマの「29(にく)」なんですが、これがまたちょっとユニークで面白い!なんと、キン肉マン(CV:宮野真守)が歌っていて、80年代ロックにEDMの要素を取り入れた“牛丼ソング”なんですって!ロカビリー調のサウンドって、みんなでワイワイ楽しめそう!私なんて、カラオケで絶対歌いたいなぁと思った!牛丼食べたくなるかもだけど(笑)。曲の制作に関しても、APAZZIさんが関わっているらしく、かなりクオリティが高いって言われています。実際、宮野さんが「僕にしかできない」っていう表現ができたって語っているのが印象的!それだけ自分の個性を生かして仕上げたパートがあるって素敵ですよね!こちらも、一緒に盛り上がりたくなるサウンドっていうから、楽しみで仕方ない!放送は来年の1月から始まるみたいなので、今から心の準備をしておかなくちゃ!アニメや音楽だけじゃなく、やっぱり「キン肉マン」って、私たちに元気を与えてくれる存在だと改めて感じさせられるなぁ。みんなも、ぜひ視聴して新たな「キン肉マン」の世界を楽しんでもらいたいな!さて、ところで最近は、アニメだけじゃなくて実写映画化されたものも結構あるよね!例えば、異世界ものやコメディー系も多いし、アニメファンと実写ファンが一緒に楽しめる作品が増えてきたと思うの。私も、友達と一緒にアニメを見てその後に映画化された作品を見たりして、すっごく楽しんでる♪あぁ、やっぱり日本のアニメは最高!新たな作品に期待が膨らむばかりだし、今後の展開にも目が離せないよね!こんな楽しい情報がたくさんある中で、キン肉マンの新シリーズがどれだけ盛り上がっていくのか、本当に楽しみです。来年が待ち遠しいなぁ♪それでは、今日はここまで!今後もアニメや音楽についてたくさん語っていくので、ぜひチェックしてね♪またね~!(≧▽≦)ノ

タイトルとURLをコピーしました