キーボード革命!エレコムの「Caps Lock」無効化スイッチ付きキーボードが登場!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!今日は、ちょっと気になるキーボードの話題をお届けします♪

さて、最近はテクノロジーが進化し続けていますよね。スマートフォンやタブレット、パソコンなど、私たちの生活には欠かせない存在となっていますし、便利な機能や新しいデザインが次々に登場しています。そんな中、エレコムがまた新たなキーボードを発売したというニュースが飛び込んできました!

それはなんと、「Caps Lock」キーを無効化できるスイッチを搭載したコンパクトキーボードなんですって!なんだかすごく便利そうですよね♪

具体的な詳細を見てみましょう。このキーボードは、USB有線接続やUSBレシーバー付き2.4GHz無線接続、さらにはBluetooth接続の3タイプがあるそうです。値段も3280円~4380円とお手頃な価格帯なので、気になっていた方も試しやすそうですね!

このキーボードには、幅26cmの省スペース型キーボードという特長もあります。それだけでなく、このキーボードの一番のポイントは、なんと言っても「Caps Lock」キーを無効化し、「Ctrl」キーに切り替えられるスイッチを搭載していることなんです!

このスイッチのおかげで、「気づかないうちにCaps Lockに触れてしまい、ローマ字入力←→日本語入力に切り替わって入力ミスをしてしまう」というイライラを避けることができるそうですよ。私もよく英語と日本語の切り替えで入力ミスをしてしまうことがあるので、これはかなり嬉しいニュースです♪

さらに、使いやすさも徹底的に追求されているようで、独自の日本語配列を採用しているとのこと。キーピッチは17mmを確保し、押し分けしやすいよう7種類の凹凸を組み合わせた形状になっているそうです。これなら、小さな手でもストレスなく打つことができそうですね!

さらに、ラインアップも豊富で、Bluetooth接続、USBレシーバー付き2.4GHz無線接続、USB有線接続の3タイプが選べます。サイズは約267(幅)×136(奥行き)×23(高さ)ミリ(スタンド含まず)、重量もBluetooth/2.4GHz無線タイプが約310g(電池含まず)、有線タイプが約315g(ケーブル含む)とコンパクトで持ち運びにも便利ですね!

キーボードはパソコンを使用する際に欠かせないアイテムですが、操作性やデザインによってはストレスを感じることもありますよね。そんな悩みを解決してくれるエレコムのキーボード、ぜひ試してみたいですね♪

それでは、今日のニュースはここまで!皆さんはこの新しいキーボードに興味を持ちましたか?もし試してみたいと思われた方は、ぜひ手に取ってみてくださいね♪さゆでした◡̈⃝⋆*

タイトルとURLをコピーしました