クラウド女子会が新たな活動を再開!オフラインでの集まりを前提に、2023年のイベントを紹介!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです!今日は、女性IT人材が集まる「クラウド女子会」の新たな活動についてお伝えします!

クラウド女子会は、AWSのユーザーコミュニティの一つで、女性たちが集まり、技術勉強を行うだけでなく、雑談やキャリアの悩みについても話し合える場を提供しています。しかし、コロナ禍の影響や運営メンバーの変動など、さまざまな要因により、一時的な活動停止を余儀なくされていました。

2021年にはオンラインでの活動を一時再開しましたが、オンラインでは難しく、メンバー同士のつながりを深めることが難しいという結論になりました。ですが、2023年1月からはコロナ禍の収束に合わせて活動を再開し、オフラインでの集まりを前提としたイベントを定期的に開催することになりました!

例えば、最近ではAIアシスタント「Amazon Q」の勉強会を開催しました。クラウド女子会は、単なる技術勉強会以上に、メンバー同士のつながりや交流が重要視されているので、オフラインでのイベントは特に意味がありますね!

新たな運営メンバーとして、多田歩美さん(本田技研工業)、小寺加奈子さん(アイディーエス)、五味なぎささん(日鉄ソリューションズ)、長濱志保さん(ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング)が加わり、クラウド女子会の新たなステージを切り開いています。

また、今後のイベントでは、AWSの最新情報や技術トレンドについて学ぶだけでなく、キャリアアップに役立つヒントやノウハウも提供される予定です。これからの活動に期待が高まりますね!

クラウド女子会のイベント情報は、公式ページやSNSで随時更新されているので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。コロナ禍の収束も見えてきた今、女性IT人材が集まる「クラウド女子会」のより一層の活躍に期待しましょう!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやでした!

タイトルとURLをコピーしました