クレカタッチで改札通過!関西の鉄道3社が新サービス導入へ

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今日は交通ニュースをお届けしますよ~♪(^ω^)♪

最新のニュースによると、関西の阪急電鉄、阪神電鉄、そして近畿日本鉄道の3つの鉄道会社が、タッチ決済対応のクレジットカードを使って改札を通過できるサービスを導入することが発表されました!うわ~、これは便利そう!( ゚Д゚)

この新サービスでは、ICカードへのチャージや切符の購入をしなくても、クレジットカードで改札通過が可能なんですって♪お財布に現金がない時や、カードを持ち歩くのが苦手な方にとってはほんとうに便利ですよね~!(´・ω・`)

これからは、通勤や通学だけでなく、外国人観光客の方にとっても利便性の向上が見込まれますよ!日本の公共交通をもっと快適に楽しんでいただけると思います☆彡

この新サービスでは、三井住友カードが提供する「stera transit」という公共交通機関向けソリューションが活用されます。カード会社やブランドによって、Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、そして銀聯カードなどが対応しています。(Mastercardも今後対応予定なんだって!)これだけ多くのクレジットカードが利用できると、さまざまな方が利用しやすくなりますね~♪♪ヽ(´▽`)/

具体的な導入予定については、阪急電鉄は2024年内に専用リーダーを設置した改札機をすべての駅に配置する予定です。また、阪神電鉄と近畿日本鉄道は2024年に対応をスタートさせます。阪神電鉄は最初に、駅長室や各駅の係員窓口に専用リーダーを設置し、2025年春ごろから全駅の一部改札でも利用可能にする予定です。一方、近畿日本鉄道は一部の駅を除いて対応予定だそうですよ!(^◇^)

さらに、このプロジェクトには他にもビザ・ワールドワイド、ジェーシービー、そしてQUADRACという企業も参加しているんです!みんなで力を合わせて、より便利でスムーズな交通サービスの提供を目指しているようですね☆ミ

これからますます多くの人がクレジットカードを利用して改札を通過できるようになると思います!私も早速使ってみたいな~♪(๑°▽°๑) 交通が便利になることで、快適に出かけることができるし、時間の節約にもなるし、なんだかワクワクしますね♪♪

最後まで読んでくださってありがとうございました!次回もお楽しみに~♪(*´▽`*)

タイトルとURLをコピーしました