みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです!今回は仮想通貨取引所のクーコインに関するニュースをお届けします。
クーコインの投資部門、クーコインベンチャーズが、パブリックブロックチェーン「TON(The Open Network)」の開発を支援するTON財団と提携することを発表しました。この提携により、クーコインベンチャーズはTONブロックチェーンプラットフォームへの助成金提供を行う予定です。
助成金は、TONベースのミニアプリ、TONエコシステムのプロジェクト、研究開発、コミュニティ構築、マーケティングなどに活用されます。また、TONブートキャンプというインキュベーションプログラムも支援される予定です。この提携により、クーコインベンチャーズはTONエコシステム内で進行中のイニシアチブを支える役割を果たします。
TON財団のアクセラレーター責任者であるイアン・ウィトコップ氏は、「クーコインベンチャーズの取り組みは、誰にとってもよりアクセスしやすく分散化されたデジタルの未来というTONのビジョンに完全に合致している」と述べています。
そして、クーコインのマネージング・ディレクターであるアリシア・カオ氏は、「TONブロックチェーンがブロックチェーン業界に革命を起こす計り知れない可能性を秘めていると信じており、その成功に貢献することをコミットしている」と語っています。
クーコインは、2022年5月に約200億円の資金調達を完了し、企業評価額が約1.3兆円に達しています。調達した資金は、クーコインの次世代コア取引システムの構築やグローバルな規制の取り組みのサポート、セキュリティとリスク管理システムの強化などに活用されます。
また、クーコインは調達した資金を使って、クーコインラボやクーコインベンチャーズなどの投資部門を通じて、暗号資産ウォレット、DeFi、GameFi、NFTプラットフォームなどに関する取り組みを拡大していく予定です。
TONは、テレグラムが開発・設計したブロックチェーンで、現在はTON財団が開発を引き継いでいます。テレグラムはかつてICOを実施し、約17億ドルを調達していましたが、その後米国SECに提訴されたため、リブランディングが行われました。
クーコインの提携により、ブロックチェーン業界における新たな進歩が期待されます。私たちはこの共同の取り組みが成功し、さらなる同様の事業が拡大していくことを願っています。
それでは、今回のニュースは以上です!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるでした!また次回もお楽しみに!(´▽`)/