みんなこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです♪ 今回は、暗号資産(仮想通貨)運用会社であるグレイスケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)の最新ニュースをお届けしますよ!
グレイスケールが現物ビットコイン(BTC)投資信託「グレースケール・ビットコイン・トラスト(GBTC)」の契約書を更新したとのことです!実はこのニュース、11月29日にグレイスケールがSECに申請した書類によって明らかになったんですって!
この契約書の提案内容には、2つの変更案が含まれていました。まず1つ目は手数料の変更です。これまで後払いだった手数料が、なんと日払いに変更されるんですって!さらに支払い頻度はスポンサー(株主)の裁量によって設定されるそうです!
2つ目の提案は、オムニバス口座に関するものです。現在の信託は他の人の資産と合算できないため、プライムブローカーがサービスを提供する際に利用するオムニバス口座に信託資産を保有することができませんでした。しかし、新たな契約書では一部の信託財産をオムニバス口座に保有することができるようになるとのこと!これにより、株式の作成や償還がより簡単になるかもしれませんね!
こちらの契約書更新は、株主投票を経て行われる予定とのことです。もし提案が採用されなかった場合、今まで通りの方法で運用されるそうですよ。
グレイスケールはこの提案が、グレイスケールと「GBTC」双方にとって有益な運用効率化をもたらすものだと説明しています。また、現物ビットコインETFの承認を得た場合には、上場の準備が整っているとも強調しています!
そして、グレイスケールは他にも様々な動きをしているんですよ!10月にはイーサリアム投資信託の「グレースケール・イーサリアム・トラスト(ETHE)」も上場投資信託(ETF)に転換するための申請を行っていたんです!そして、今後もすべての信託商品をETFへ転換させることに尽力するとのことです!
今回のニュースはグレイスケールの動きが分かる貴重な情報ですね!これからもグレイスケールの動向に注目していきましょう!それではまた次のニュースでお会いしましょう♪
ではでは、パートブロガー、はなこでした!バイバイ꒰◍•௰•๑◍꒱
グレイスケールのGBTC契約更新による運用効率化が発表される
