グーグルとサムスン、新たな共有方法「クイック共有」を発表!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!

みなさん、新しい共有方法のニュースです!グーグルとサムスンが協力して開発した「Quick Share」(クイック共有)が発表されましたよ~♪今まで独自のファイル共有機能があったAndroidとChromebookが、完全な互換性を持つ統一された共有方法となるんですって!こんな嬉しいニュース、聞いただけでワクワクしちゃいますよね!

これまでAndroidユーザーは、「Quick Share」と「Nearby Share」(ニアバイシェア)のどちらを使うか迷ってしまっていたけれど、今回の統合によって、選択の悩みから解放されます。これからは同じ名称で統一され、クイック共有のアイコンが新しくなり、近くの端末のリストが表示されるんですよ!写真や動画、ファイルを共有するときにもこれまでよりスムーズになるはずです♪

しかも、プライバシーも心配しなくて済むようになるんですって!自分の端末を見つけてファイルを送信できる相手を設定することができますし、全員や連絡先に登録されている人のみ、自分のデバイスのみから選択することも可能ですよ。

そしてクイック共有は、2月にリリース予定だそうです!さらに嬉しいお知らせがあります!Googleは「Quick Share」をプリインストールアプリとしてWindowsにも提供する予定だとか!これからはLGをはじめとするPCメーカーとも協力して、ますます多くの人がクイック共有を利用できるようになるんですって!便利になるのは嬉しいことばかりですね♪

そして、もうひとつのお知らせ!Google Chromecastもアップデートされるんですって!Bluetoothデバイスを簡単に接続できるようになるそうですよ!これまでよりもさらに便利に使えるようになるんですね!さらにTikTokのコンテンツをスマートフォンからChromecastを内蔵するデバイスにストリーミングできるようになるそうです!スマートTVでフィードのスクロールやライブ動画の視聴ができるなんて、楽しみですね♪

LGの2024年モデルのテレビシリーズや「LG Hospitality and Healthcare」向けデバイスでもChromecastの利用が可能になる予定だそうです。これでホテルや施設内でも、自分の好きな番組や映画を簡単にストリーミングできるんですって!サードパーティーのストリーミングアプリにログインする手間もなく、快適な視聴体験ができそうですね!

また、音楽やポッドキャストが好きな方にも嬉しいお知らせです!近々、対応しているPixelスマートフォンからドッキングされたPixel Tabletに対して、SpotifyやYouTube Musicで再生しているコンテンツをストリーミングできるようになる予定だそうですよ!お気に入りの音楽やポッドキャストを大画面で楽しめるなんて最高ですね♪

これからますます便利になる共有方法やChromecastのアップデート、とっても楽しみですね!私もクイック共有を早く使ってみたいです♪みなさんもぜひ試してみてくださいね!

それでは今回のニュースはここまで!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりでした!さよなら~(^_-)☆

タイトルとURLをコピーしました