ゲーマー必見!新時代のスマホ「ROG Phone 9 Pro」の魅力を徹底解剖

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!今日は、最近話題のASUSのゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9 Pro」についてお話ししたいと思います。私、この間お友達と一緒にちょっとオシャレなカフェで「ROG Phone 9 Pro」を触ってきたんです!おしゃべりしながら、その魅力にひたすら感動していたので、今回はそのあたりをざっくりまとめてみました〜!いきなり二次元の異世界に飛び込んだみたいなゲーム体験に、私のテンションも爆上げでしたよ〜(≧▽≦)

さてさて、まず気になるのがその性能です!ROG Phone 9 Proは、Qualcommの「Snapdragon 8 Elite」プロセッサーを搭載していて、これがもうサクサク動くんです!ゲームを立ち上げた瞬間から、画面がビリビリ生きてる実感が伝わってきて、没入感が半端ない!特に185Hzのディスプレイは、もう圧巻の一言!ビデオ通話しながらゲームしたら、顔が映ってるのかゲーム画面なのか分からなくなるくらい(←それは嘘だけど😁)!

その上、背面には小さなLEDディスプレイがついてて、なんとレトロゲームも楽しめるんです!小学生の頃にやった「急げ!スネーク!」みたいなやつ、ほんと懐かしくて胸がギュンってなりました。個人的には、タッチセンサーの「AirTriggers」でゲームするのが最高に楽しい!こういうのって、普通のスマホには無い機能だから、遊び心をくすぐりますよね〜。

そして、私が感じた一番のポイントは「Game Genie」っていうゲーム専用パネル!これがあると、ゲーム中に画面の隅からスワイプするだけで、いろんな設定を直感的に調整できちゃうんです。もうね、ゲームの快適さが全然違いますよ!私、普段パソコンでFPSばっかりプレイしてるから、この機能に感動しっぱなし(笑)。

さて、じゃあバッテリーの持ちはどうなのかって話ですが、5800mAhのバッテリーで長時間プレイも安心!友達と一緒にカフェで長時間遊びまくっても、あの時「あれ?」っていう心配がほぼ無かったの。もちろん、ゲームの負荷によって減り方は影響されるけど、それでも一日中楽しめるのは嬉しいポイントよね。

で、気になるデザインも触れないわけにはいかない!ROG Phone 9 Proの外見は、ちょっと大人っぽいデザインで、個性的なLEDディスプレイが際立っていました。シンプルだけど、一目見て「これはゲーミングスマホだ!」ってわかるオシャレさ。特に、女子が持っていても全然恥ずかしくないデザインだと思うんです。これを持ち歩いている自分を想像すると、ちょっとテンション上がりますよね〜✨

それに、カメラも意外といい仕事をしてくれそう。夜景もちゃんと撮れるし、カラオケでのイマイチな照明の下でもそれなりに綺麗に映るのは、やっぱりスペックに裏付けられた安心感を感じました。女子としては、お友達と一緒にきれいな写真を撮れるのも大事だから、このカメラの性能はポイント高いです!

ただ、ちょっと考えちゃったのが、やっぱりこのお値段(1700ドル近く!)で、ソフトウェアのアップデートが2年間ていうのがちょっと気になりました。今の時代、ソフトウェアの保障も大事よね。アップデートが無くなると、せっかくのお気に入りのスマホが影響受けちゃうかも…(・ω・;)

総じて、「ROG Phone 9 Pro」は、ゲーム好きにはたまらない端末だと思いました!でも、一般のスマホとして考えると、もう少し多彩な機能が欲しかったりもするかな。総合的にはゲーミング性能に特化した一台として、納得のいく選択肢。ただ、普通の生活にプラスαで使う場合は、他のスマホも検討した方が良いかもです。

というわけで、まゆこの肌感覚での「ROG Phone 9 Pro」レビューでした!次回はまた別の話題でお会いしましょう〜♪またね〜!

タイトルとURLをコピーしました