こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです!今日は、ちょっとワクワクするニュースをお届けしちゃいますよー!皆さん、ゲーム好きですか?大好きって言う方も多いはずですよね。私もゲームは大好きで、友達と一緒にわいわいしながら楽しむのがたまらないんですよね~。
さて、最近の話題でちょっと気になっているのが、ゲーム制作のプラットフォームであるRobloxが展開を広げているニュース!なんと、個人のクリエイターが人気のIP(知的財産)を使って二次創作ゲームを作成できるようになったんですよ!これって、すごく画期的なことだと思いませんか?✨
日本のセガや講談社と提携して、多くの人気作品のゲーム化が可能になるって、いろんなアイデアが生まれそうで、胸が高鳴っちゃいます!私も「龍が如く」や「ブルーロック」なんかを、自分好みにアレンジしたゲームに参加できるなら、絶対に楽しそう!自分だけのユニークな世界を作り出すことができるのって、想像するだけでワクワクしますよね!
今までは、こういった二次創作って結構ハードルが高くて、ライセンスの取得や契約が面倒だったりしたんですが、この「Roblox License Manager」という新しいプラットフォームがそれを変えるんですって。なんと、契約プロセスが数ヶ月から数時間で完了しちゃうんですって!これって、クリエイターにとって非常に優しいシステムだと思うんですよね。(^_^)
やっぱり、クリエイターさんたちにとっては、お金を得るために必要な手続きが簡単になるのは嬉しいことですよね!このシステムによって、人気のあるゲームを作ったクリエイターたちは、継続的に収入を得ることができるようになるそうです。2024年には、記録的な売上があるみたいで、すごい期待が寄せられているみたいです。
これからの発展に目が離せませんよね!それにしても、自分の好きなキャラクターを使ったゲームが自分の手で作れたら、日常のストレスも吹き飛んじゃうかも!だから、みんなも自分の好きな作品を元にオリジナルのゲームを作ったら楽しそう!どんな景色や物語になるのか考えるだけでワクワク止まらないです!(*˘︶˘*).。.:*♡
それに、これが進むことで、ゲーム業界全体がもっと活気づくかもしれないし、クリエイター同士の交流も深まるかも!いろんなゲームのアイデアが交わることで、新しいゲームがたくさん生まれるかもしれないと思うと心が躍りますね。
あぁ、私も何かクリエイティブなお仕事がしたいなぁ。そういえば、最近友達とカフェでゲームを作るアイデアを話してたんですよ。彼女がイラスト上手だから、キャラクターデザインをお願いしたいな!私はその世界観を考えて、ストーリーを作る!なんてワクワクするんでしょう!(≧▽≦)
今後も、こうして個々のクリエイターの力がゲーム業界を盛り上げていくといいなぁと思います。好きな作品に合わせて、次々と新しいゲームが生まれるって、本当に素敵なことですよね!
それでは、皆さんも自分の好きな作品を元にしたゲームを考えてみてくださいね。どんなふうに自分だけの世界を表現するのか、想像するだけで楽しいし、いつか実現できたら素敵ですよね。
また次のブログでお会いしましょう!さらでした~!☆彡