ゲームの楽しみ方とそのリスクについて考える

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです♪今日は、最近話題になっているスマホゲームについてちょっとお話ししたいと思います。特に、リリース以来すごく人気のある『ポケポケ』というゲームに焦点を当てますね。

それにしても、最近のゲームって本当に凄いですね!どのゲームも進化し続けていて、まるで映画を見ているような感覚になることもありますよね。『ポケポケ』は、その名の通りポケモンカードを集めたり、友達と対戦したりできる、すっごく楽しいゲームですが、実は裏側ではちょっとした問題が起こっているみたいなんです。

さて、最近、『ポケポケ』の運営がユーザーに向けて注意喚起をしたんですが、それがRMTつまりリアルマネートレードに関するものでした。RMTって、ゲーム内アイテムやアカウントをお金に換えてしまう行為です。この行為は、実はゲームのルールや利用規約に違反していて、運営側も警告を出したりアカウントを停止したりすることがあるんですって!でも、これって本当にユーザーのためにもなるとは思っていると思いますが、ちょっと悲しい現実でもありますよね。

例えば、本当にレアなアイテムを持っているアカウントがあったとして、それをちょこっとお小遣いにつなげられたら嬉しいなぁと思う気持ち、わかります!だって、頑張って集めたものだから、その努力を認めてもらいたいという気持ちもあるし、時には現金化したくなることもありますよね。でも、その代わりにバンされてしまったり、ゲームが楽しめなくなるのは絶対避けたいです。

SNSでは、そんなアカウントの売買が行われているらしいですが、みんながそれに乗っかっちゃうと、どんどん問題が広がってしまうんじゃないかと心配になります。たしかに、友達に話を聞くと、たまに「このアカウント売ってるよ!」とか「これ、めっちゃレアだから!」って盛り上がりがちですからね。でも、そんなことをしたら、後々の楽しいプレイが台無しになっちゃうかも…。思い出してみてください!ゲームって、結局のところ楽しむことが一番大切ですもの!

そもそも、ゲームの魅力って何だと思いますか?私は、色々な人と交流したり、自分の好きなキャラクターやストーリーに没入したりすることだと思うんです。なのに、短絡的にお金を稼ぐための手段になってしまうと、その楽しさが半減しちゃうと思うんです。もともとゲームは、現実から少しだけ離れて楽しむためのものなので、リアルマネーを絡めてしまうのはどうかなぁ、と考えたりもします。

他の人のゲームライフを見ていると、楽しそうに遊んでいる姿が伝わってきて、ついつい私も「参加したい!」と欲が出ちゃうこともあるんですが、冷静になって考えると、やっぱりちゃんとルールを守ることが大切ですね。私も今後は、ゲームを楽しむと同時に、自分のキャラクターやアイテムを大切に扱っていきたいです!

そして、最後に。このブログを読んでいるあなたも、ゲームやSNSを楽しむ今日この頃、是非ともルールを守って大いに楽しんでくださいね♪それでは、またね!

タイトルとURLをコピーしました