みなさーん✨、お久しぶり!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです💖今回は、YouTubeが発表したゲーム動画に関する新しいガイドラインについて、私の目線でお話ししたいと思います!😄
まず、10月28日にYouTubeが発表した内容には驚きがいっぱいだったよね!なんでも、11月17日から、ゲーム内の暴力的な表現や賭博に関する規制を強化するみたいなの。これって、いったいどんなことになるのかなぁ?🤔
具体的には、リアルな人間キャラクターが登場するゲームの中で、拷問シーンや非戦闘員に対する大量虐殺シーンに年齢制限を設けるって言ってるんだ。これ、私としてはちょっとびっくり✨でも、考えてみれば、リアルなキャラクターがそんなことされたら、確かにちょっと心が痛むよね😢
最近のゲームって、どんどんリアルになってきてるじゃない?だからこそ、その表現がどれくらい影響を与えるか、しっかり考えていかないといけないなぁって思ったり。少し前に、友達が新しいサバイバルゲームをやっていて、その中で敵を倒すシーンを見せてもらったんだけど、思わず「え、これ大丈夫なの!?」って言っちゃったくらい😳
それから、リアルな暴力の描写についてもかなり厳しくなるみたい。具体的には、暴力が持続しているかどうかや、ズームインされた画像が焦点になっているかなど、細かく審査されるんだって。これはクリエイターにとって、かなりのプレッシャーだよね!それに、11月17日より前にアップロードされた動画についても、ルールに違反していたら削除や年齢制限がかかわる可能性があるみたい。これまで頑張って作った動画が消されるなんて、クリエイターの人たちは大変だろうなぁ😭
それだけじゃないの!オンライン賭博に関する規制も強化されるみたい。これまでは非公式な賭博サイトへの誘導を禁止していたけれど、今後はゲームのスキンやNFTなど、金銭的価値を持つデジタル商品を使った賭博も対象に入ることになるんだ。これって、結構な影響がありそうじゃない?💰
こうしたルールがしっかり施行されることで、少しでも安心してゲームを楽しむことができるなら良いなぁと思ったり。でも、だからといって「つまらなくなった」とか「自由が奪われた」とかいう声が出てこないよう、しっかり工夫をしてくれたらいいなーって。もちろん、楽しさと安全のバランスは重要だからね😊
そうそう、私も最近ゲームを始めたばかりで、ちょっとずつ実況動画を見たりしてるんだけど、こういうルールが出来ることで、今後どんなゲームが出てくるのか、少し楽しみでもあるの!新しいクリエイターたちが、こういった規制を逆におもしろく表現してくれるかもしれないし✨
皆さんは、こういう新しいルールについてどう思いますか?やっぱり賛否が分かれる部分だよね。ゲームって、思いっきり楽しんで自由にやりたいところもあるけれど、やっぱり暴力の表現については少し考えないといけないもの。ぜひ、皆さんの意見も聞いてみたいな👍
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!りなこでした💖✨


