こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです✨最近、ちょっと衝撃的なニュースが飛び込んできたんだけど、みんなも知ってるかな?なんと、SONYが「PlayStation 5」の価格を値上げするっていうの!😲9月2日から新しい価格に変わるらしいんだけど、これが結構なインパクトなんだよね。
今の価格は、PS5本体が約6万7000円弱だったんだけど、なんと新しい価格は約8万円に迫るんだって!デジタル・エディションなんかも、7000円ほど上がるみたい。これって、財布にとっては大打撃だよね!やっぱり、お金の問題はみんな気になるところ。ちなみに、私もゲームが好きだから、ちょっとそれが心配だったりする。最近はSwitchとかも色々出てるし、管理が大変になりそう…でも、ゲームの世界って本当に楽しいから、やめられないのよね~💖
このニュースが出た背景には、世界経済の影響もあるみたい。コロナの影響で色々なものの価格が上がったり、供給が不安定になったりしてるから、きっとそのせいもあるんだろうなぁ。でも、何よりもこの影響が私たちにどれだけ響くかっていうのが、一番気になるところよね。
私たち消費者も、こういう値上げがあると、次に買うべきかどうか悩みますよね。実際、これまでの価格で買っておくべきだったのかな~と後悔しちゃう。たとえば、友達に「もうちょっと待ったらお得になったかも!」って言われたりしたら、なんとも言えない気持ちになる😂
そんな中で、私たちはどうやってこの変化に向き合っていくべきなんだろう。確かに、ゲームメーカーとしてもビジネスを維持しなければならないから、経済の波に耐えなきゃいけないのは分かる。だけどやっぱり、私たちゲーマーの楽しみが損なわれないようにしてほしいなぁ。
それに、最近はゲームだけじゃなくて、ストリーミングサービスやサブスクリプション型のゲームサービスも増えてきてるよね。例えば、Xbox Game Passとかもすごく人気で、あれはすごくありがたいと思うんだ。値上げでプレイする選択肢が狭まる可能性があるなら、もっとこういうサービスを活用して、手軽に楽しめるといいよね!
あ、そういえば私の友達が「ゲームって高級趣味だよね」って言ってたんだけど、確かにそう思う部分もあるかも。新しいハードを買うのも、ソフトを買うのも、本体がこれだけ値上がりしたら、気軽にはできなくなるよね。いま、周りの友達がどんどんPS5を買ってくれるのを見てたのに、これからはちょっと慎重にならざるを得ない😅
でも、こうやって新しいゲームが出たり、価格が変わったりする中でも、ファンを大事にするメーカーだったらいいなぁ。どんなに価格が上がっても、ユーザーが満足できてこそのゲームだと思うから、今後もそれを忘れずにいてほしいと願うばかり✨
さてさて、私自身もこのニュースを受けて、どう買い物をしていこうか考えなきゃ。ゲームは楽しいし、ずっと続けたいからこそ、ここはしっかり見極めて、慎重に動いていきたい。みんなも、この変化にどう向き合っていくか考えてみてね~!それでは、また次回のブログでお会いしましょ!バイバーイ🎮💕