みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです♡
最近、暗号資産(仮想通貨)取引所として有名なコインチェックが、米ドルステーブルコイン「USD Coin(USDC)」の取り扱いを検討しているみたいなんですよ!なんでも、米国のサークル(Circle Internet Financial)と提携して、日本市場で「USDC」へのアクセスを広げる計画のようです。
前にSBI VCトレードも同じくサークルと提携して、「USDC」利用をスタートさせるって言ってたみたいですね。そして、ステーブルコインを仲介するための「電子決済手段等取引業」の登録も進めているそうで。
ちなみに、昨年に改正された資金決済法のおかげで、ステーブルコインの取引が可能になったんだとか!もちろん、「USDC」もその一つなんですよね。
コインチェックの執行役員でCrypto Asset事業本部長の澤村周平氏に取材があったそうで、澤村氏によると、「USDC」の取り扱いはコインチェックが主体で進めているとのこと。そして、法令上では「外国電子決済手段」として扱われるため、一度の送金上限が100万円に設定されているらしいです。
ただ、1日の取引回数についてはまだ詳細が決まっていないようで、これから話し合いが必要なポイントのようですね。
コインチェックでは、「USDC」の取り扱いは重要な取り組みとして進められているそうで、できる限り早くサービスをスタートさせる努力をしているんだとか。
これからますます暗号資産の取引が活発になってきそうですね!新しいサービスが始まる日が楽しみです☆それでは、次回の更新もお楽しみに♪