コインベース、新たな暗号資産「ゼータチェーン(ZETA)」の上場を発表!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです!今回は暗号資産取引所コインベース(Coinbase)の大発表についてお伝えします〜📣✨

本日、コインベースが新たな暗号資産「ゼータチェーン(ZETA)」の取り扱いを開始しました!これにより、ゼータチェーンのメインネットベータ版リリースやエアドロップ・ローンチに合わせて、コインベースの取引所や販売所でZETAを利用できるようになりましたよ〜🎉💰

ただし、一部地域では対象外となる可能性もあるそうなので、注意が必要ですね。取引ペアはZETA-USDです!

ちなみに、コインベースで取り扱われるZETAは、イーサリアム(Ethereum)ネットワーク上のERC20トークンのZETAとなるため、他のネットワークで発行されたトークンは入金できないそうです。要注意ですね〜💡💸

なんとZETAは、市場で取引量が比較的少ない銘柄に付けられる「Experimental label(実験的ラベル)」の対象となっているんだとか!でも、市場の状況で取引量が増えた場合にはラベルが削除される予定だそうですよ〜✌️

さて、このゼータチェーンって何なのか気になりますよね?実はゼータチェーンは、相互運用性を高めることを目的とした分散型ベースレイヤーなんです!「コスモスSDK」で構築されていて、コンセンサスエンジンにはテンダーミント(Tendermint)が使われていますよ〜🌐🔗

さらに、ゼータチェーンに接続された外部のブロックチェーンは、ゼータチェーン上の「オムニチェーンスマートコントラクト」を使って操作することができるんだとか。これにより、「ゼータチェーン」では、ZRC-20と呼ばれるERC-20互換のトークン規格を使って、他のブロックチェーン上の資産を管理できるそうですよ〜💼💎

さらにさらに、「ゼータチェーン」のオムニチェーンスマートコントラクトを使えば、イーサリアムやビットコインなどのブロックチェーンから複数のチェーンにまたがる相互運用可能な分散型アプリ(dApps)が構築できるとのこと!新しい可能性が広がりますね〜✨📱

コインベースの新しい取り扱い通貨「ゼータチェーン」、これからの動向が楽しみですね!個人的にも注目していきたいです!引き続き最新の情報をお届けしますので、お楽しみに〜🌟😊

タイトルとURLをコピーしました