コインベースがソラナのステーキングプロトコルの「Jito(JTO)」を上場!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです!今日は仮想通貨のニュースをお届けしますよ~✨

大手暗号資産取引所のコインベースが、新しいステーキングプロトコル「Jito(JTO)」の上場を発表しました!ざっくりと言いますと、ステーキングとは仮想通貨を保有しているだけで報酬を得ることができる仕組みなんです♪

コインベースでの「JTO」の取り扱いは、流動性条件が満たされ次第、12月7日の午前11時以降からスタートするそうです。取引のペアは「JTO-USD」になるみたいですよ!

ちなみに、コインベースでは「JTO」の取り扱いが「コインベース(販売所)」と「コインベース・エクスチェンジ(取引所)」の両方で行われる予定なんだって。ただし、コインベースのサービス提供地域の一部は対象外になる可能性があるってことなので、要チェックですね。

「JTO」はソラナ(Solana)ネットワーク上のSPLトークンで、他のネットワークで発行されたトークンは入金できないみたいですよ。だから、「JTO」を購入するにはソラナネットワーク上で発行されたトークンを持っている必要があるんですって。

もう一つ気になるのは、「JTO」の取り扱いが「実験的ラベル」の対象になっていること!ちょっとミステリアスでわくわくしますね~♪実験的ラベルとは、まだ市場で取引が少ない新しい銘柄に付けられるマークのことです。でも心配しないで!取引量が増えたら、そのラベルは削除される予定なんですよ!

そして、「Jito」は、ソラナネットワーク上に構築されたリキッドステーキングプロトコルだそうです。このプロトコルでは、報酬を得るためのMEV(最大抽出可能価値)報酬が導入されているんですって!すごいですね~✨

最後に、気になるエアドロップのお話!「JTO」のエアドロップ対象者は、今年11月25日時点のスナップショット(権利確定日)に基づいて決まるそうです。エアドロップっていうのは、ある仮想通貨を保有している人に、その仮想通貨を無料で配布することなんですよ~!もし対象者に入っていたら、素敵なプレゼントがもらえるかもしれませんね♪

ということで、コインベースがソラナのステーキングプロトコル「Jito(JTO)」を上場するっていうニュースでした!今後の動向が楽しみですね~☆彡それでは、また次回の更新でお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあでした~!バイバイっ♪

タイトルとURLをコピーしました