皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです!
最近、ケンエレファントという玩具メーカーがとっても可愛いカプセルトイを発売するというニュースを見つけたわよ。それはなんと、「コニカミノルタ ミニチュアコレクション」なんていうんだって!フィルムカメラの名機がミニチュアになって登場するんだって♪
このカプセルトイの発売は、コニカ創業者の杉浦六三郎氏が写真材料の販売を始めてから150周年を記念しているのよ。さすが150年の歴史を持つブランド、コニカミノルタのカメラはいろんな革新的な魅力があるものばかりなんだから、ミニチュアになった姿もとってもキュートだっていうわ。
このカプセルトイには、1975年に発売されたフラッシュ内蔵コンパクトカメラの「KONICA C35 EF」、1985年に登場した世界初の実用的なオートフォーカス機能を搭載した「MINOLTA α-7000」、1992年に大ヒットを記録した「撮りっきりコニカMiNi」の3機種がミニチュア化されているみたいよ。それぞれのカメラは、細かな造形やボタンの塗装まで忠実に再現されているの。さらに、C35 EFにはフィルムをカメラにセットできるギミックがついているのよ。ちょっとした遊び心があって、ファンにはたまらない仕掛けかもしれないわね。
このカプセルトイには、付属の解説書にもたくさんの情報が掲載されているみたい。ミニチュアではなく、カメラそのものの紹介文が載っているっていうのは、ちょっとユニークだわね。カメラがどのように革新的な製品だったのか、当時のカメラの使い方などが分かるかもしれないわ。
ケンエレファントは、「コニカミノルタのカメラ愛用者はもちろん、実際の製品を知らない人にもすばらしさが伝わる、大人向けのコレクションアイテム」としているみたいよ。実際にコニカミノルタのカメラを使っている人々にとっては、このミニチュアコレクションはまさにコレクターズアイテムとして価値があるかもしれないわね。
私はまだフィルムカメラを使ったことがないけれど、フィルムカメラの魅力についてはいつか体験してみたいと思っているわ。フィルムの風合いや写真を撮るときのワクワク感、何とも言えない趣があるんでしょうね。そんなフィルムカメラの魅力を、このカプセルトイが少しでも伝えてくれるとうれしいな。
みなさんはフィルムカメラを使ったことがありますか?フィルムカメラの魅力や思い出、ぜひ教えて欲しいわ!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪ステキなカメラライフを送りましょうね! ではでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこでした!