こんにちは、みなだよ!今日は最近注目のコーラ缶サイズのプロジェクター「Nebula Capsule Air」について、私が思うことを語っちゃうよ〜!最近、キャンプやおうち時間が増えて、映画や好きなアニメをどこでも楽しめるガジェットっていいなぁと思ってたの。やっぱり、外で友達と一緒に映画見るのが夢!それに、プロジェクターっていつも高額なイメージがあるけど、これなら手が届きそう。だって、公式サイトでの価格が399.99ドル(日本では約5万円)なんて、ちょっとお買い得感があって嬉しいよね!
まず、サイズがとにかく可愛いのがポイント!コーラ缶サイズだなんて、ほんとに持ち運びやすくて、バッグにスッと入れられそう。友達の家に遊びに行くときや、家の中での小さな映画会にぴったり!✨サイズが小さいから、性能に対してどれだけ妥協できるか、お財布の中身と相談しながら選びたくなっちゃうよね〜。お手軽さとコストパフォーマンスを考えれば、これからの季節にキャンプ道具として仲間入りさせるのもアリだと思う!
さて、プロジェクターのスペックについても気になるよね。解像度は720pで、画質がどうなのか心配だったけど、私的にはあまり神経質にならなくても楽しめると思う。720pに満足できれば、小さいサイズや持ち運びやすさを考慮して使えるかな。普通のテレビと比べると、やっぱり差は感じるけど、友達とワイワイ観るなら映像が少し暗くても楽しめそう。輝度は150ルーメンだけど、特に条件が整っている場所なら、これでも十分に楽しめるはずだよ。キャンプファイヤーの近くで、暗い中お化け映画を見たりするシチュエーションにはぴったりかも!
それに、バッテリーも2時間持つから、ちょっとした映画なら1本見られるし、思いつきで友達の家に招待したりする時にもサッと持って行けるのが嬉しいよね!でも、私が思ったのは…やっぱり映像を大画面で楽しむというコンセプトなら、80インチを超えると映像がかなり暗くなるっていうのは注意が必要かも(汗)それでも、キャンプや外出先での使用を考えたら、むしろ少しの妥協は許せちゃうかも!だって、こういう可愛いデザインのアイテムを持つだけで、それだけでワクワクしちゃうからね!╰(°▽°)╯
接続も意外と豊富で、HDMI入力やBluetoothでスピーカーとして使えちゃうのもポイント高いよね!今ヒットしているストリーミングサービスにも対応しているし、これ一つで映画館気分が味わえるかも!ただ、やっぱり家庭用スピーカーには及ばないから音質はそこまで期待できないかも…でも、手軽さを考えれば許せる範囲だね!それに、友達とシェアしながら見るなら、音質が多少劣っても楽しいひとときになること間違いなし♡
最後に、みんなにアドバイス!他のプロジェクターと比べても、結局は用途に合わせて選ぶのが一番だと思うの。たとえば、もっと明るいプロジェクターはAAXAの「M8 Laser」なんてどう?画質が綺麗で明るいけど、大きさや価格的には少し割高なのかな。でも、ガールズとしては、色々な選択肢がある中から自分に合ったものを選べればいいと思うな〜!
というわけで、Nebula Capsule Airは、手軽さと可愛さを重視する女の子たちにはぴったりのプロジェクターだと思ったよ。私も気になるから、今度チェックしてみるね。みんなも自分のスタイルに合ったプロジェクター選びを楽しんでね!それじゃあ次回のブログでもお会いしましょう〜!ばいばい!(*´▽`*)