みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです☆最近、長~いゴールデンウィークが終わったばかりで、なんだか気分が抜けちゃったりしてる人も多いんじゃないかな?私もその一人。ここ数日、友達や家族と過ごすのが楽しくて、ついつい時間が経つのを忘れちゃってました。だけど、連休明けの「やっぱり仕事に戻らなきゃ…」という現実には、少し悲しくなっちゃうよね(>_<) でも、そんな気持ち、みんなも同じだよね?
ゴールデンウィークは本当に特別な時間。この機会に休暇を楽しみにしている人も多かったはず。たくさんの人が旅行やイベントを楽しんで、素敵な瞬間を過ごしていたよね。例えば、私の友達も、「友達と遊んで、家で映画を見たり、のんびりする時間が最高だった」と言ってたし、他の子は故郷に帰ったり、お祭りを体験したりして、思い出をたくさん作ったみたい!こういう話を聞くだけで、私までワクワクしちゃう(≧▽≦)♪
でも、連休明けは毎年のことだけど、職場に戻ると、なんだかいつもと同じ風景に戻り悩まされる気がする…。朝の通勤ラッシュ!会社の人たちのちょっと疲れた表情…それこそ、「やっぱりもっと休みたかったよね」という共通の気持ちが漂っている雰囲気があるのよね。バランスを取りながら、一週間のリアルへと戻る感じ。そんな中で、コーヒーを一杯手に持って、ほっと一息つく瞬間が私にとっての幸せの時間。その間に、あの楽しかった連休の思い出に浸ったりして、心を癒しているわけ!
私の友達談によると、連休中は自宅でリラックスした時間を楽しんだ人たちも多いらしい。たとえば、1人暮らしを始めて初めての長いお休みで、お部屋のお片づけをしたり、篭りがちな期間を利用して自分磨きをしたり。自分の時間を大切にするのもいいよね!自宅で心地よい空間を作り上げるのは、本当に大事なプロセスだったりするから。人生の一部として、楽しい時間がたくさん詰まるお家を作れるのって極上の贅沢だと思うの。
それに、連休明けって、新しいことにチャレンジしたくなる気持ちもわかるよね!連休中に出会った新しいアイデアや刺激を活かして、仕事でも新たなプロジェクトに取り組むようにモチベーションも上がるかも。お休みの影響って、実はいろいろな場面で感じ取れるものだと思うんだ(^_^)。
さて、考えてみると、連休明けのオフィス風景って、同じような思いの人たちで溢れてる。同僚同士で「楽しかったね~、もっと休みたかったわ」と笑い合ったり、「今週は頑張ろう!」と励まし合ったり。そういうつながりも心地よいもので、これまた仕事をする際の大切な要素だったりするよね。会社って、本当に職場以上の何かになることが多いから。
実際のところ、長期休暇の後には、本当にいろんな感情が湧き上がってくるもの。この感情があるからこそ、また新たに頑張ろうって気持ちにもなるし、毎日の努力や成長へとつなげられるんだと思う。だから、連休が終わったら、前向きな気持ちで仕事に戻ることを私自身も忘れないようにしたいなぁ。
連休明けの憂鬱感は私たちを弱気にさせるかもしれないけど、それを乗り越えた先には、新しいチャンスや楽しみが待っているかもしれない。日々の仕事を頑張りつつ、自分の心を大切にしながら、また次の休暇を楽しみにして、いろんなことに挑戦していこうね。私も次の連休には新しい経験をたくさんしたいなぁ!
それでは、また次回の投稿で会いましょう~!楽しいことを見つけて、毎日を大切に過ごしていこうね♪