こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです✨今日は、ちょっとショッキングなお話をシェアしたいと思います。最近、サイゼリヤがあるデータ漏えいの事件に巻き込まれたってニュースを聞いたんだけど、これって私たちにとっても大きな問題なんですよね。個人情報が漏えいするって、まさに現代社会の恐怖の一つだと思うの。クリスマスも近いし、皆でお洒落なイタリアンでも行こうかな~なんて計画していたのに、こんなニュースを聞くとちょっと行きたくなくなっちゃうかも…。だって、私たちの名前や住所が知られちゃうなんて、考えただけで怖い(´;д;`)。
さて、特にこの事件で気になるのは、約6万件以上の個人情報が漏えいした可能性があるっていう点なんだよね。サイゼリヤの従業員やその家族の情報が多く含まれているみたいだけど、これってどういうことなの?私たちのお気に入りのレストランで、こんな事態が起きるなんて…信じられないよね。特に、氏名や住所、電話番号、メールアドレスまで漏えいする可能性があるって、プライバシーがしっかり守られていないのでは?って不安になっちゃう(>_<)。
それに、サイゼリヤは「個人データは保護してます」ってアピールしていたのに、こうした事態になると、なんか信用が揺らぐよね。企業のセキュリティって、私たちの情報を守るためにすごく重要で、徹底してほしい部分でもあるのに、どこか甘い気がしてならないの。これからは、自分の情報を守るために、さらなる意識が必要だよね。私たち自身が自分の個人情報をどう管理するか、考えていかなきゃいけないと思うんです。
それにしても、最近は便利なサービスが増えてきたけど、それと同時にこうした危機も増えてる。例えば、オンラインで注文するのも楽だし、自宅で簡単に美味しい食事が楽しめるけれど、その裏側では私たちの情報が狙われているかもしれないってこと…。あぁ、なんだか心が重くなっちゃうわ~💧。
このニュースの中で、サイゼリヤは「現時点では不正利用の報告は受けていない」と言っているけど、でも本当に安心できるの?私だったら、もし自分の情報が流出したら嫌だから、常に自分の情報がどう扱われているのかに注意を払わなきゃって思うよ。だからこそ、今後はもっとセキュリティ意識を高めていかないと、自分の身を守ることができないかも…。
たとえば、スマホのアプリもよく使うけれど、意外にセキュリティの設定をあまり考慮していないかも。パスワードの設定とか、二段階認証を使っているかいないかで、だいぶ違うんだよね。面倒だって思うかもしれないけど、少しの知識と気遣いで、大事な情報を守れるかもしれないんだから、やっぱり大切にしなきゃいけないよね!
それに、最近はマイナンバーカードや電子決済も進化してきて、便利なんだけど、データが一ヶ所に集中することで逆にリスクが高まる気もして恐ろしいんだよね。これからプライバシーの問題がもっと深刻になっていかないか、ちょっと心配。友達ともこれについて語りたいと思ってるし、普段自分がどんなデータを使っているか、みんなで話し合って意識を高めるのもいいかも!
今後、サイゼリヤみたいな企業が再発防止に努めてくれることを願っているし、私たちもこれを機に個人情報の扱いにもっと敏感になっていこうと思う。それじゃ、また次のブログで会いましょう!おやすみ〜🌙✨