サウスパークのおもしろ裏話!声優たちの心の叫びとは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです☆今日は最近盛り上がりを見せている東京コミコン2024での「サウスパーク」トークショーについて、私の思ったことや感じたことをお話ししたいと思います!みんな「サウスパーク」って知ってるかな?もう言わずと知れた大人気アニメだけど、あの内容、たまにびっくりしちゃうよね!びっくりするけど目が離せないっていうか、なんとも言えない魅力があるよね。    最近、LiLiCoさんや声優陣のトークが話題になってるみたいだけど、やっぱり「サウスパーク」は他のアニメとは一線を画してるなって思わせる要素がたくさんあるよね。まず最初に驚いたのが、LiLiCoさんのカートマン役についてのお話!なんと、声帯の手術をされたそうで、その理由がサウスパークの声優業から来ているなんて、本当に驚きだよね…!声優って裏では本当に大変な努力をしているんだなぁって実感。    アフレコ中にセリフを噛んじゃうこともあるらしくて、その度に周りに迷惑かけちゃうのか…ほんと、声優さんって尊敬します。でも、カートマンってあんなキャラクターだし、結構派手に演じてる印象があるから、確かにその分負担もかかるのかもしれないね。私もカラオケで高音を出すのが苦手で、ああいう風に思い切り声を出すっていうことは想像以上に難しいことだと思う…。    それにしても、「サウスパーク」の内容って、いろんな社会問題を取り上げるけど、時には不適切って言われたりもするよね。もちろん、それが故に人気があるっていうのもあるけど、いったいどこまで行ったら「ギリギリ」のラインなのか、私にはちょっと分かりにくいかも。とはいえ、個性的なキャラクターたちが繰り広げるギャグや社会風刺はとかく心に残るものがあるし、なんやかんやで忘れられない印象を残すよね。そういう作品って、やっぱり刺激的でついつい見ちゃうんだよね。    あのイベントの中で、声優たちが「真面目じゃない!」とか言い合っていたシーンでも、彼らの和気あいあいとした雰囲気が伝わってきて、見てるこちらも思わずニヤリとしてしまった!声優業界って自由で開放的なイメージがあって、特に「サウスパーク」のように痛快な作品だと、さらにその傾向が強まるんだろうなぁ。    舞台の上では、声優たちの個々のキャラクターを演じるために本気を出している姿が見えたし、キャラクター同士の掛け合いを考えると、アフレコ現場はどんな熱気であふれているんだろうって思ったよ。確かに、あの独特のテンポ感や、キャラクター同士のやりとりが日々進化し続けるのは簡単なことじゃないよね。    それから、最後に発表されたパラマウントプラスでの全シーズンの配信も待ちきれない!いよいよ、日本でももっと多くの人が「サウスパーク」を楽しめるようになると思うとワクワクが止まらない!みんなもぜひ、視聴注意って言われてるけど、思い切ってチャレンジしてみてほしいな。もしかしたら、今まで気が付かなかった新しい視点に出会えるかも!    ということで、今日は東京コミコンでの「サウスパーク」トークショーについてお話ししちゃったけど、やっぱり愛のある作品に関わる方々の裏側って、心を打たれるものがあるよね☆それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ☆

タイトルとURLをコピーしました