やっほー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです☆最近、私の周りでも「サブスク疲れ」って言葉をよく聞くようになったの。ねぇ、あの美味しいスイーツをサブスクで頼むのも楽しいけど、結局、食べきれないうちに新しいあるあるスイーツが出てきちゃって、もう何が何だか…って感じじゃない?😅
ちょっと前までは、動画配信サービスも「これ見なきゃ!」って思えるコンテンツがたくさんあったのに、今は気づけばその数が膨大になってきてて、何を見ればいいのか全然分からないのよね。(serial watchの魔の手…😱)
最近アメリカで話題になっている動画配信サービス「FAST」って知ってる?これは「Free Ad-supported Streaming TV」の略で、広告を見ながら無料でコンテンツを楽しめるんだって!え、これってすごくない?広告を見れば見放題!もうサブスクの支払いを気にする必要はなくなるのかも!
でも、これにも一長一短があって、広告があるからその分コンテンツに集中できない可能性もあるよね。なんて言ったって、私たち世代はスマホをいじりながらドラマ見たり、友達とのメッセージを見たりしたいじゃない!ここに来て、また新しい選択肢が増えると、今度はそれに対して「何を選んだらいいの?」って悩むことになっちゃう気がする…。
実際、私の友達も「もうNetflixもAmazon Primeも飽きたし、そろそろテレビが恋しい」とか言ってて、ほんとにそんな気持ちわかる!若者の間でも、昔のように地上波に戻る傾向が見えつつあるのかな。お父さん、お母さんもテレビ見てて楽しそうにしてるし、みんなでワイワイ過ごすのも悪くないよね。🏡
そう思いながら、朝の通勤中に遊びやビジネスの話をしながら、友達とのバランスも調整しつつ、私も新しいものに挑戦したいすごく思っちゃう!でも、その選択肢がありすぎて、逆に疲れちゃうこともあるって感じ。
一方で、私はファッションやビューティーのサブスクも試してみたいんだ~。色んなアイテムを定期的に届けてくれるの、ワクワクするし、毎月自分をアップデートできるって素敵じゃない?✨
ただね、最近のトレンドを追おうとしすぎて、結局「何が自分に合ってるのかな?」って思うこともしばしば。ある日の買い物中、つい流行りに乗るつもりが、結局使わないアイテムを買っちゃったりすることも。ああ、これこそ「衝動買い病」の再発かしら…?
サブスクリプションモデルが世の中の様々な分野に広がりつつある中で、結局は自分に合った形で取り入れられれば一番いいと思う。まだまだ私も模索中だけど、何かしら楽しみながら生活できれば最高だよね。そうそう、最近おしゃれなカフェの期間限定スイーツもサブスクで頼めるサービスも出たらしいよ!これにもチャレンジしてみようかな~🍰
それにしても、たまにはスマホから離れて、家族と一緒にしっかりテレビを見る時間を作るのも良さそう!手のひらサイズの情報に振り回されすぎず、自分の時間を楽しむのが大事なんだよね!そういう意味で、FASTなんかの新しいサービスも良いかもしれないけれど、まだまだ成長段階だと思う。
自分に合ったサービスをしっかり選んで、生活を楽しみながら前に進んで行かなくちゃね✨それじゃ、いい1日を!またねー!