こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです🌸今日は、とってもエキサイティングなニュースを聞いたのでシェアしたいと思います!あの元気いっぱいのタレント、サンシャイン池崎さんが“時間の正体”をプレゼンするんだって!え、すっごくワクワクしちゃう~!どんな内容になるのか、期待大です!
さて、みんなは「時間」って何だと思う?私たちの日常生活において、時間はとっても大切な概念。朝起きて、学校や仕事に行くまでの時間、友達と待ち合わせする時間、そして、お肌のお手入れをするためにかける時間だって、全部“時間”なのよね。でも、時間の正体を考えると、う~ん、深い話になりそう。
サンシャイン池崎さんは、心理学や物理学、哲学についてのプレゼンを1万分かけて学ぶようです!それって、約7時間50分!すごい時間をかけて研究するなんて、さすが池崎さん!前回も相対性理論について学んでいたし、頭の中はフル回転なんでしょうね。それをあの明るい笑顔でプレゼンするなんて、見逃せないわ~!見どころ満載!
少し話がそれちゃうけど、私も最近、時間に対する考え方が変わってきたのよ。たとえば、時間が過ぎるのが早く感じる日や、逆にやることがたくさんあって時間が足りない日。まるで、時間が私をコントロールしているような感じ。でも逆に、旅行に行ったり友達と遊んでいるときって、あっという間に時間が過ぎちゃう。どうせなら、楽しい時間がもっと長く続いてほしいなぁ!💖
この番組は、深夜放送ということで、少し不規則な時間帯に設定されています。お仕事や学校の翌日、朝が早い人にはつらいかもだけど、夜更かししてでも見たい!絶対に面白い内容になりそうだから!しかも、サンシャイン池崎さんのユーモアあふれるキャラクターが話を引き立ててくれること間違いなし。ちょっとした知識も得られそうだから、寝る前に学びの時間なんて素敵だと思う。
それにしても、「時間の正体」って、哲学的なテーマが絡むだけに、みんなの意見も聞いてみたいなぁ!私の友達も、時間の感覚について話したことがあるんだけど、視点がそれぞれ違って面白かった。例えば、ある子は「時間は流れない、私たちの感じ方が変わるだけ」と言っていたし、別の子は「時間は無限にあるから、大事にしよう」とか言ってたの。その考え方、すごく面白いよね。
こんな感じで、サンシャイン池崎さんのプレゼンがきっかけで、みんなで時間について話し合うのもいいかも!ダンスのリズムに合わせて、話を広げる感じで、楽しそうじゃない?さあ、試験の合間に友達と考えごっこするのもいいし、夜のお茶会を開いておしゃべりするのも素敵!時間についてトークするのって、想像以上に盛り上がるだろうし、きっと笑いが絶えないはず!
それにしても、みんなはどんなことを想像するかな?時間旅行ができたら、どの時代に行きたいとか、もし過去に戻れたら何をする?なんて話すのも面白いよね。私は、やっぱり大好きなアニメの中に飛んでみたいなぁ~!でも、今はまずは池崎さんの番組を楽しみつつ、自分の「時間」について考えてみようかな。
最後に、NHKの番組で時間の正体に迫る池崎さんの姿、絶対に見逃さないで!彼がどんな風に時間を捉え、みんなに伝えてくれるのか、めっちゃ楽しみにしてるよ。みんなも、一緒に考えてみてね~!それではまた、次のブログでお会いしましょう!バイバイ~!👋