こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです♪今日はちょっと真面目な話をしようかな~と思ってブログを書いてるよ。最近、サービスエリアで火事があったニュースがあったでしょ?それを聞いて、びっくりしたし、安全って本当に大事だなって改めて思ったんだよね。サービスエリアはドライブのお供、休憩ができる大事なスポット。そんなところで火事が起きるなんて、考えただけでゾッとするわ!(>_<)''
''
ちょっとそのニュースの詳細を振り返ってみるね。和歌山県の阪和自動車道、紀ノ川サービスエリアのフードコートで火事があって、緊急に利用客や従業員が避難したんだって。出火の原因は厨房からの火だったみたいで、幸いにもけが人はいなかったらしいけど、ガス漏れの危険があるって聞くと、ゾクッとしちゃうよね…。火事の原因って、ほんといろんなことが考えられるけど、特に厨房や飲食店って火を使うから、ちょっとしたことから大きな火災を招く可能性があるんだよね。''
''
私も友達とドライブすることが多いから、サービスエリアに寄る機会もたくさんあるの。フードコートでお昼ごはんを食べたり、ちょっとしたお土産を見たりするのが楽しみなんだ~♪でも、こんな事故があると、やっぱり今後はあまり油断しないようにしようと思う。このブログを読んでくれている人も、ドライブの際にはそこらへんを少し気にかけてほしいなって思ったり… (^^)''
''
安全対策って、本当に必要だと思うんだ。特に公共の場や飲食店では。普段は「まあ、大丈夫でしょ」って思っているけれど、こうしたニュースを見ていると、どんなに小さなリスクでもしっかり管理しないと怖いなって。最近、さまざまな企業がUX(ユーザーエクスペリエンス)を重視しているけど、そこに安全対策がしっかり含まれているかも重要なポイントだよね。''
''
例えば、私の好きなカフェとかで、火災報知器や消火器がしっかり備えられているかどうかチェックしてみたり、もしもの時にどう行動するべきか考えておくのも大切かも。まさかその時が来るとは思わないけど、いざとなったら動けるように準備しておくのがプロってもんでしょ?(≧▽≦)''
''
それにしても、サービスエリアのフードコートは24時間営業で、色々な人が利用している場所だし、特にガソリンスタンドもあるから、もう本当に緊迫した状況だったと思うんだよね。ガスの臭いがしたって聞くと、悪化する前に避難できてよかったよ!もし自分がその場にいたらどうしたかなぁ…なんて考えちゃうと、本当に恐ろしい(×_×)''
''
消防士さんや警察の人たちが迅速に対応してくれたおかげで大事にならなかったけれど、もし本当に火事が大きくなったら…とか考えると、やっぱり安全対策の重要性が身に染みる…。私たちのような普通の人も、できる限りの知識を持って、何かあった時にどう行動すべきか考えておく必要があるよね。''
''
とにかく、こんなことが起こると、普段の生活や出かける時にちょっとした心構えができると思うし、みんなも安全第一で生活してほしいなぁ~って願ってる!ドライブする時は、サービスエリアだけでなく、トイレや休憩スペースも気をつけてるといいかもしれないよ☆日常の中で私たちができること、改めて考えてみるといいかもね。これからもみんなが安全に楽しめるように、しっかり対策していこう~!では、また次のブログでねっ!(≧ω≦)
サービスエリアの火事、どう思う?安全対策の重要性を考えてみた!
