みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです!今回は舞鶴市で起きた驚きの事故についてお伝えします!
先日の夜、17日のことです。舞鶴市で90代の妻の体調が急変し、90代の夫から119番通報がありました。そのため、救急隊が駆けつけ、救急車に夫と妻を乗せて病院へと向かいました。
しかし、まさかの事故が発生してしまったのです!舞鶴市内の府道を走行中、突如現れたシカと救急車が衝突してしまったのです。驚きですよね!救急車内に同乗していた夫と救急隊員が負傷し、病院には遅れて到着する事態となりました。
夫は救急車内で転倒し、急性硬膜下血腫の疑いがあるとのこと。幸いなことに意識はあり、命に別状はないとの報告がありました。また、救急隊員のひとりもこの事故で首をねんざしてしまったそうです。
救急車は、事故後に走行に支障がないか確認する必要があったため、到着が10分ほど遅れました。ですが、女性の体調には影響がなく、一安心です。
なんと、この事故がもたらした教訓として、2人はシートベルトを着用していなかったことが明らかになりました。舞鶴市東消防署は、今回の事故を踏まえ、同乗のご家族や軽傷の方々に対しても積極的にシートベルトの着用を促す方針をとることを発表しました。
シートベルトは、事故時に大切な役割を果たすのは言うまでもありません。私たちの安全のためにも、運転する側、同乗する側双方が心掛けましょう。
一夜明けた今日は、舞鶴市内でこの事故の話題で持ちきりとなっていることでしょう。皆さんも交通安全にはくれぐれも注意してくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!(((o(*゚▽゚*)o)))