こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです✨ 今日は、私の大好きなジブリ作品がついにNetflixに登場するというビッグニュースをお届けします!ジブリといえば、誰もが知っているあの素晴らしいアニメ映画の数々。私は小さい頃からジブリ作品に夢中で、特に「となりのトトロ」とか「千と千尋の神隠し」なんて、もう見飽きることがないくらいだよ~!でも今回は、特に「火垂るの墓」について語りたいなと思います。
さて、ついにジブリ作品が定額制動画配信サービス、つまりサブスクで見られるなんて、本当に嬉しいよね!日本では初めての試みだとか。そんな大好きな作品が、自宅で気軽に楽しめるなんて、まさに夢のよう!私もNetflixの契約をしているから、早く観たくてウズウズしているんです🎶
「火垂るの墓」といえば、戦争を背景にした深いストーリー。兄の清太と妹の節子が、空襲で家を失い、困難な生活を強いられる様子が描かれているよね。子ども向けのアニメとは思えないほど、感情に訴えるところがジブリの魅力。普段はほっこりする作品が多いジブリだけど、これは涙なしには見られないストーリーです。想像するだけで、また泣いちゃいそう…💧
私が初めて「火垂るの墓」を見たのは、確か中学生の頃。友達と一緒に観た映画の後、暗い気持ちになってしまって、しばらくジブリを避けていたこともあったなぁ。でもそれからもう一度見直してみたら、登場人物たちの強い絆や、大切なものを失ってしまう悲しみに気づくことができて、すごく感動したの。大人になった今、再度見ると、違った視点で楽しめるから不思議。
この映画がNetflixで独占配信されることで、世界中の人たちにもそのストーリーが広がりますね。日本の文化や歴史を知るためにも、ぜひ外国の方にも観てもらいたいな!私も友達や家族におすすめしちゃおうっと!「火垂るの墓」を見たことない人も、これを機にぜひ一緒に観るのがいいよ~。
ただ、ちょっと心配なこともあるの。やっぱりこの映画は重いテーマを扱っているから、見る人の心情によっては受け入れがたい部分があるかも。でも、それを知った上で見ると、逆にその深さが理解できて感動も大きいはず。見る人それぞれが感じること、それこそがこの作品の凄さかもしれないね。
最後に、この配信が始まったら、私の初めての「火垂るの墓」レビューをブログにアップしたいと思います!すでに観る計画を立てている方、もしくは観たいけどまだ見ていない方、一緒に感想を語り合ったりしようね!\(´▽`)/ これからの配信が本当に楽しみです。ジブリやアニメの魅力をたくさんの人に広められたら嬉しいな~!
それでは、今日も素敵な一日を過ごしてね!みんなもジブリ作品を思う存分楽しんで、癒されてくださいね☆